【米国製】BELDEN ベルデン 1502R MIDIケーブル
あのベルデン社が、MIDI用のケーブルを出しておりましたので、商品化する事に致しました。
MIDI規格は、かなり以前に規格された仕様になっておりますが、まだまだ現役で使われている、非常に便利な規格です。
なおかつ、あのノイトリック社も、MIDI端子を出していることが判明致しました。
ならば、最高のMIDIケーブルを使っていただこうではありませんか!

スピーカーケーブルや、アナログケーブルほどには、音の差はダイレクトには出ないかもしれませんが、プロフェッショナルのピアニストが弾く
ピアノのダイナミズムを、そのままの状態で再現するには、必需品のMIDIケーブルになろうかと思います。
通常は、5mが限度とされているMIDIケーブルですが、ベルデン社のMIDIケーブルと、ノイトリックのMIDIプラグとのコンビは、
25mもの長距離転送も可能にしてくれます(スタジオで実験しました)。
また、25mまで転送出来るということは、5m以下の距離ですと、正確無比な情報転送が可能だということです。
ベルデン社のMIDIケーブルとノイトリックのプラグのコンビにて、今まで聞いたことの無いほどの、正確無比に転送した時の本当のMIDIの音を聞いてやって下さい。
右の写真は、ノイトリックのプラグ部分の拡大写真です。
この写真をご覧になったかたは、一目で、量販MIDIケーブルとの、歴然たる品質の違いを、
理解されることでしょう。
|
|
 |
 |
|
内部のピンを見ていただくと分かります。
金メッキになっております。
MIDIの受け側は、銀色のメッキが多いですから、金メッキは、さらなるフラットな特性による、
MIDI転送を可能にしてくれます。
|

ケーブルは、あのベルデン社が開発した、1502R、MIDI専用ケーブルです。量販ケーブルと、ベルデン社との圧倒的な違いを体感してください。

——————————————————–
これより先は、「お客様の声」とします。
——————————————————–
ベルデン1502R MIDIケーブル |
ベルデン社のMIDIケーブルとノイトリックのプラグのコンビにて、今まで聞いたことの無いほどの、正確無比に転送した時の本当のMIDIの音を聞いてやって下さい。 |
|