|
– 外付けハードディスク・外付けCDドライブ –
★グリフのハードディスクに限っては、SSDよりも音がいいということで、皆さんに愛用していただいて、SSD以上の音を出していただき、
非常に有名になったものです。
しかし、それは本当なのか?、という疑問がありました。グリフがSSDを作ったら??
この度、プロのエンジニアのかたから電話が入りまして、グリフのアトムシリーズのSSDだけは、グリフのハードディスクをワンランクも
ツーランクも超えているとのことでした。そのプロのかたは、レイド0ではなく、通常のものを買われました。お電話でしたので、お客様の
コメントとして紹介するわけにもまいりませんので、ここに記述させていただきます。
グリフは高いですけど、やはりSSDのほうがいい!!
さもありなん!、実は小型のグリフのSSDは、中のSATAケーブルなども、極端に短い筈なのです。当店の経験では、SATAケーブルの長さ
だけで、もう音など殺されてしまうのです。
ここにも、グリフのアトムシリーズのSSDの多大なるメリットがあると考えて下さい。しかも、レイド0のSSDまであるのですから、
これは凄い事になると思います。
★詳しい説明は、商品名か写真をクリックしてください
|
|
[記事公開日]1170/01/01
[最終更新日]2020/10/12
|
|
 |
外付けCDドライブ パイオニア BDR-XS07JM(Mac用)/BDR-XS07B-UHD(Windows用)/BDR-XS07JL(Mac/Windows用)
新発売!
Price: ¥18,800~ (税込)
BDR-XS07JL(Mac/Windows用)新発売!
◎ついに出ました!、最強のCD読み取りドライブ!
今まで最も精度高くCDの読み取りが出来たのは、LaCie(ラシー)のDVDドライブでした。ところが、ここに至って、以前から最先端技術を磨いていたパイオニアさんが、ラシーのDVDドライブを越える読み取りドライブを発表してこられましたので、当店がそれを発表します。
パイオニアさんの宣伝では、こう書かれています。
★下記参照
—————————————————
データ読み取り精度を高めた「PureRead4+(原音再生)」、「RealTime PureRead」を搭載
BDR-XS07JMではCDオーディオの再生時、ディスク上の傷・指紋・ディスクの成型不良などによって、オーディオデータが正しくリードできなかった場合、読み取り方法を調整し、再読み取りを行ない、エラーデータ補間の発生を低減する「PureRead」搭載しています。そしてBDR-XS07JMでは、この「PureRead」において新たなアルゴリズムを開発しオーディオデータのリード性能を大幅に向上させた最新技術「PureRead 4+」を搭載しました。
「PureRead 4+」で導入した新アルゴリズムは「Real Time Pure Read」でも採用しており、リアルタイムでデータ補間の発生頻度を抑え、オーディオCD本来の音質で再生します。
BDXL対応ピックアップ搭載によるCD読み取り性能の向上も相まって、高精度なCD読み取りを可能にしています。PureRead 4+の進化した内容についてさらに知りたい方はPureRead 4+の開発ストーリー「Pure Read機能のさらなる高性能化に挑戦」をご覧ください。
Pure Readについてさらに知りたい方は、Pure Readの開発ストーリー「Pure Read機能の進化と今後の可能性Ⅰ」 「Pure Read機能の進化と今後の可能性Ⅱ」をご覧ください。
—————————————————
さて、当店では、この真偽を検証する為、あえて、これまでの最強の、ラシーのDVDドライブを持ち出してきて、パイオニアのドライブとの対決を行いました。
結果はあ然とするものだったと言えます。そもそも読み取った音楽の音量が全く違うものでした。それまで、例えラシーのドライブですら、読み取れきれないデジタルデータが多発していたのでしょうか。音量が上がるほど多くのデータをパイオニアのこのドライブは読み取っているとしか、判断出来なくなってしまったのです。
当店の一押しの、CD読み取りドライブが、まさにこれです。このドライブで、CDからの読み取りについては、ほぼ解決したと言えます。
★CDの音を最善の音で聞こう!
これが今後の合言葉になっていくことでしょう!
|
|
[記事公開日]1140/01/01
[最終更新日]2021/01/21
|
|
 |
モバイルハードディスク GLYPH BlackBox (1TB,2TB)
Price: ¥11,500~ (税込)
★超高性能、外付けハードディスク GLYPH BlackBox
超高性能モバイルハードディスク
※ディスク容量は、1TB、2TBの2種類からお選び下さい。
《超高性能・グリフクオリティー!》
さて、高音質で有名なSSDよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、非常に有名なGLYPHのハードディスクを出します。詳しくは販売中止にしました、以前のGLYPHのお客様の声をご覧下さい。そのSSDをも完全に越えている高音質ぶりが、赤裸々に語られています。SSDといえども、まったく不完全だったのです。
★当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・SSD越えの外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際に、グリフのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、マイクロUSB3.0(又は2.0)です。
注1)GLYPH BlackBox 超高性能モバイルハードディスクには、レイド0モードやレイド1モードはありません。が、音は、完全にグリフクオリティーです。超高音質を望むかたにどうぞ。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
|
|
[記事公開日]1130/01/16
[最終更新日]2021/01/17
|
|
 |
モバイルハードディスク GLYPH BlackBox Plus (1TB,2TB)
新発売!
Price: ¥15,800~ (税込)
★超高性能、外付けハードディスク GLYPH BlackBox Plus
超高性能モバイルハードディスク
※ディスク容量は、1TB、2TBの2種類からお選び下さい。
さて、高音質で有名なSSDよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、非常に有名なGLYPHのハードディスクを出します。詳しくは販売中止にしました、以前のGLYPHのお客様の声をご覧下さい。そのSSDをも完全に越えている高音質ぶりが、赤裸々に語られています。SSDといえども、まったく不完全だったのです。
★当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・SSD越えの外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際に、グリフのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、このGLYPH Black Box Plusは、USB Cがインターフェイスになります。ただし・・・・、
商品のオリジナルの箱の中には、USB C–USB C、のケーブルと、USB C–USB3.0Aへの変換ケーブルが、両方入っておりますので、USB3.0のパソコンが使えます。
注1)GLYPH BlackBox Plus 超高性能モバイルハードディスクには、レイド0モードやレイド1モードはありません。が、音は、完全にグリフクオリティーです。超高音質を望むかたにどうぞ。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
|
|
[記事公開日]1120/02/01
[最終更新日]2020/11/16
|
|
 |
モバイルSSD GLYPH Atom SSD (500GB,1TB)
Price: ¥21,800~ (税込)
★超高性能・外付けSSD GLYPH Atom SSD 超高性能モバイルSSD
グリフが、とうとうSSDの外付けを出して来ました!
※ディスク容量は、500GB、1TBの2種類からお選び下さい。
《 超高性能・グリフクオリティー!》
さて、高音質で有名なGLYPHのハードディスクよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、GLYPHの新製品!、SSDによる、ハードディスクを出します。
とうとうグリフは、SSDの様々な問題を解決して、出して来たものと想像しております。というのは、今までのSSDでは、まだまだ不完全だったからです。
★当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際に、グリフの、このSSDのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、USB C、です。
商品のオリジナルの箱の中には、USB C–USB C、のケーブルと、USB C–USB3.0Aへの変換ケーブルが、両方入っておりますので、USB3.0のパソコンが使えます。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
|
|
[記事公開日]1080/02/01
[最終更新日]2021/02/04
|
|
 |
モバイルSSD GLYPH Atom RAID SSD (1TB,2TB,4TB)
1TB、品切れ中です
Price: ¥41,800~ (税込)
★世界最速、驚異のレイド0のSSD、超高性能、外付けモバイルSSD GLYPH Atom RAID SSD
《1テラバイト容量・SSDのレイド0、超高性能・超高速・グリフクオリティー!》
※ディスク容量は、1TB、2TB、4TBの3種類からお選び下さい。
さて、高音質で有名なGLYPHのハードディスクよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、GLYPHの新製品!、SSDによる、ハードディスクを出します。
とうとうグリフは、SSDの様々な問題を解決して、出して来たものと想像しております。
というのは、今までのSSDでは、まだまだ不完全だったからです。
★当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際に、グリフの、このSSDのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、USB C、です。
商品のオリジナルの箱の中には、USB C–USB C、のケーブルと、USB C–USB3.0Aへの変換ケーブルが、両方入っておりますので、USB3.0のパソコンが使えます。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
|
|
[記事公開日]1063/01/01
[最終更新日]2020/10/21
|
|
 |
モバイルSSD GLYPH Atom PRO SSD (500GB,1TB,2TB)
新発売!史上最速外付けSSD!
Price: ¥44,800~ (税込)
★超高性能、史上最速、驚異のThunderbolt 3専用SSD(最大40Gbps)
ポータブル外付けSSD GLYPH Atom PRO SSD
※ディスク容量は、500GB、1TB、2TBの3種類ございます
さて、高音質で有名なグリフのSSDですが、レイド0対応のSSD「Atom RAID SSD」をさらに超えている、史上最速のThunderbolt 3専用 SSDを出します。
最大40Gbpsという驚異的な超高速転送が可能ですから、オーディオ用、レコーディング用の音源を入れておくドライブとして最適でしょうし、4Kや8K、VRなど、映像データ用の外付けストレージとしても最適です。
商品の箱の中には、Thunderbolt 3のケーブルが入っておりますので、Thunderbolt 3を備えているパソコンにて、超高速転送が可能になります。
また、Thunderbolt 3は、USB-Cと形状的には互換性がありますが、USB Type-C、Type-A端子からの変換ケーブルでの接続はサポート外となりますのでご注意ください。
※こちらのAtom PRO SSDはThnderbolt3専用です。
Mac製品のThunderbolt3端子(形状はUSB-C端子と同じ)でのみお使いください。
※当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
※ディスク容量は、500GB、1TB、2TBの3種類ございますので、用途に合わせてお選び下さい。
|
|
[記事公開日]1060/01/01
[最終更新日]2020/12/03
|
|
 |
外付けハードディスク GLYPH Studio Raid Thunderbolt 2(2TB,4TB,6TB)
Price: ¥59,800~ (税込)
◎とうとうグリフが、アップルコンピューターのサンダーボルトに対応しました(サンダーボルト端子二個付き)。
◎ただし、USB3.0も超高速転送ですので、ウィンドウズのかたも困らないと思います。
★超高性能、外付けハードディスク GLYPH Studio Raid Thunderbolt 2
《「レイドゼロ(高速高音質モード)、又はレイド1(1テラのディスクとして使い、余ったもう一つの1テラのディスクは、バックアップの役割を果たします)、又は、JBOD(二つのディスクを一つの大容量ディスクとみなす技術)が選択できます。》
さて、高音質で有名なSSDよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、非常に有名なGLYPHのハードディスクを出します。詳しくは販売中止にしました、以前のGLYPHのお客様の声をご覧下さい。そのSSDをも完全に越えている高音質ぶりが、赤裸々に語られています。SSDといえども、そんじょそこらのものでは、まったく不完全だったのです。
グリフのハードディスクを超えれるSSDは、グリフのSSDだけだと言えるでしょう。
★当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・SSD越えの外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際にこのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、USB3.0、サンダーボルトの、二種類です。
注1)GLYPH Studio Raid Thunderbolt 2には、レイド0モードとレイド1モードがあります。超高音質を望むかたは、レイド0をお選び下さい。初期設定は、レイド0になっております。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
注3)Glyphのハードディスクの初期設定は、アップル社のパソコン用に合わせてあります。グリフもこの度進化しまして、サンダーボルトを備えるに至りました。新しいマックのパソコンをご利用のかたは、サンダーボルトの端子が余っていると思います。これを機会に、ぜひサンダーボルトの超高速転送をご利用下さい。
ウィンドウズパソコンでお使いのかたは、フォーマットし直す必要がありますので、ご注意下さい。
|
|
[記事公開日]1030/01/01
[最終更新日]2020/04/30
|
|
 |
外付けハードディスク GLYPH Studio 2TB
販売終了商品
Price: ¥***~ (税込)
★超高性能、外付けハードディスク GLYPH Studio 2TB (2テラバイト容量)
さて、高音質で有名なSSDよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、非常に有名なGLYPHのハードディスクを出します。詳しくは販売中止にしました、以前のGLYPHのお客様の声をご覧下さい。そのSSDをも完全に越えている高音質ぶりが、赤裸々に語られています。SSDといえども、まったく不完全だったのです。
★当店は一年保証です。売りっぱなしの安売りで買うと痛い目に合いますので、ご注意下さい。
注意事項:)blackboxも、グリフのものは、一様に高音質ではありますが、こちらのハードディスクは、3.5インチの7200回転のディスクが入っておりますので、blackboxも異常な高音質ではありますが、こちらはさらに高音質になります。それは、公開しておかなくてはならないと考えます。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・SSD越えの外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際にこのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、ファイヤーワイヤー800、eSATA、USB3.0の、三種類です。
注1)GLYPH Studio 2TB は、レイドものではありません。が、〇シーのレイドゼロを超えております。音質のみならず、非常な安定度を望むかたにお勧めです。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
注3)Gliphのハードディスクの初期設定は、アップル社のパソコン用に合わせてあります。ウィンドウズパソコンでお使いのかたは、フォーマットし直す必要がありますので、ご注意下さい。
|
|
[記事公開日]1020/01/01
[最終更新日]2020/04/30
|
|
 |
外付けハードディスク GLYPH GPT50
販売終了商品
Price: ¥***~ (税込)
★超高性能、外付けハードディスク GLYPH GPT50 (3テラバイト容量)
あの〇シー社が、買収されてしまってから、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越えの外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際にこのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、ファイヤーワイヤー800、eSATA、USB3.0の、三種類です。
注1)GLYPH GPT50 は、レイドものではありません。が、〇シーのレイドゼロを超えております。音質のみならず、非常な安定度を望むかたにお勧めです。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
注3)Gliphのハードディスクの初期設定は、アップル社のパソコン用に合わせてあります。ウィンドウズパソコンでお使いのかたは、フォーマットし直す必要がありますので、ご注意下さい。
|
|
[記事公開日]1010/01/01
[最終更新日]2020/04/30
|
|
 |
外付けハードディスク GLYPH GT062E
販売終了商品
Price: ¥***~ (税込)
★超高性能、外付けハードディスク GLYPH GT062E
(4テラバイト容量、レイドゼロ(高速高音質モード)、又はレイド1(バックアップモード)、又は、スパニングモード・これは2テラを並列に並べて4テラとするモードで、フラットの一台の4テラとほぼ同じ意味ですので、データーは非常に安全です。このように、非常に多彩な使い方が出来るのが、GT062Eです。)
あの〇シー社が、買収されてしまってから、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越えの外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が違うのです。
実際にこのハードディスクの音を聞きましたら、少々驚きを隠せませんでした。詳しくは、本文のほうをご覧下さい。
なお、入出力の種類は、ファイヤーワイヤー800、eSATA、USB(ミニBタイプ)の、三種類です。
注1)GLYPH GT062Eには、レイド0モードはじめ、3つのモードがあります。超高音質を望むかたは、レイド0をお選び下さい。なお、その3つのモードにつきましては、本文のほうに詳しく記述しておりますので、本文のほうをご参照下さい。初期設定は、レイド0になっております。が、最も安定度の高い、スパニングモードですら、音質的に、〇シーのレイドゼロを超えているというところが、ポイントだと思います。
注2)Glyphは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
注3)Gliphのハードディスクの初期設定は、アップル社のパソコン用に合わせてあります。ウィンドウズパソコンでお使いのかたは、フォーマットし直す必要がありますので、ご注意下さい。
|
|
プロケーブルがお贈りする至高のハードディスク!
|
|
|
|