この黒色の、円柱型のソルボセインは、小型スピーカー専用として、最も効果を発揮するように開発しましたが、結果としては、CDプレーヤーやプリアンプなどにも最適な商品になってしまいました。
約15キロ以下のスピーカーやCDプレーヤーやプリアンプの下に四個を敷いてお使い下さい。粘着テープなしのものを出します。直径が4センチで、高さが1.5センチありますうえ、標準より柔らかいですから、振動の吸収力は、半端なものではありません。
あえて小型スピーカー用、CDプレーヤー、プリアンプ用ということで、振動の幅が他の機材より大きいですから、1cm厚のものより柔らかめの素材で、1.5cmとして作っております。
なお、筒状のものを切ったのだろうと誤解されるかたもみえるかもしれませんが、このソルボセインには、切り口はありません。半球型ソルボセインと同じく、型に入れて、一個一個、成形されております。
最先端、ハイテク衝撃吸収素材、ソルボセインの4センチ直径で、高さは1.5センチあります。その4個セット(スピーカー1個分)をどうぞ。高さが1.5センチあり、しかも、通常のソルボセインよりも柔らかめの素材ですから、15キロ以下のスピーカーやCDプレーヤー、プリアンプには、特に合っていると思います。
別用途にも使えるとは思いますが、民生用アンプなどは、かなり重いものが多い事から(特にパワーアンプは)、今までの硬めで、1cm厚の3cm×3cmのソルボセインのほうが、安価ですし、用途には向いているものと思います。
この円柱型のソルボセインの用途としては、軽めの小型スピーカーやCDプレーヤー、プリアンプなどの振動を、平型のソルボセイン以上に1.5mm厚という厚みも功を奏して、床への振動、床からの振動を、シャットアウトする、ということでしょうか。
このウルトラソルボセインの威力で、今までにない、振動をシャットアウトしてこその、小型スピーカーが変貌したり、CDプレーヤーの音が変貌したり、プリアンプが化けたり、クリアーな音色を、お楽しみ下さい。
★こちらも、半球型と同様、一個一個を型に入れて製造している為、平型と違って、製造には、少々コストがかかってしまいます。値段は、四角の平型よりは、少々高めになりますが、オーディオ屋さんが売っているインシュレーターとは雲泥の差で安価だと思いますので、何卒、ご了承下さい。
|