| 
   
伝説のWE(ウェスタンエレクトリック)の単線、24GAのメッキ線の絹巻き線材から作った、アナログターンテーブル用の、リード線です。こちらのメッキ線の24GA単線も、かなりの希少価値ものです。 
|   | 
  | 
  | 
 ★メッキのリード線と、一目で分かるようになりました。 
写真を見ていただくと分かります通り、四本のケーブルの下のほうの黒色の部分に銀色の塗装がしてありますので、こちらはメッキのリード線だと、見て分かるようになりました。 
これにて、ブラックエナメルのリード線とは区別する事ができます。見て分かるようになりましたので、両方使われるかたには、この銀色の色分けは、非常に重宝していただけるものと思います。 
注:)ケーブルには方向性はありませんので、ケーブルの向きを気にする必要はありません。 
 | 
 
 
  
 
       
|   | 
  | 
  | 
 メッキ単線の絹巻きWEは、ギターの内部配線やスピーカーケーブルの代わりに使っても非常な威力を持ちます。スピーカーケーブルのほうはすでに出しておりますので、お客様のコメントも、そちらを参考下さい。さて、今回は、それと同じ線材で、アナログレコードの、ターンテーブル用のリード線を、とうとう出します。 
これにて、ブラックエナメルの非メッキ単線と、アナログマニアのかたは、使い分けて下さい。いづれも、絶品の音を奏でてくれると思います。 
  
 | 
 
 
  
 
  
|   | 
なお、この手のものは、本当に希少価値のビンテージものですので、量に限りがあります。在庫が無くなり次第、販売を停止せざるを得ませんので、お早めに入手してください。 | 
  | 
  | 
 
 
  
 
  
        
  
 
  
        
  
  
     
——————————————————- 
これより先は、「お客様の声」とします。 
——————————————————- 
Aさんのコメント: メッキリード線は凄かった! 
無事リード線が届きました。早速つないで聴かせてもらいました。びっくりです。 
  
音の定位がすばらしく、ボーカルがスピーカーの間の中心で生々しく歌っています。今ま 
でで一番の感じです。情報量も格段に増え、今まで聞こえなかったコーラスや楽器が聞こ 
え、感動しました。少々大雑把なSHUREのM44Gですが、繊細さも加わった気がします。 
いつも送っていただく商品はすばらしいですが、今回のリード線もすごく良いです。正直、 
商品を見たとき、これでこの値段かと思いましたが、聴いて納得しました。 
高価なカートリッジやプレーヤーに変えたような感覚で、しばらくこれで行こうと思いま 
す。 
ホームページでもおっしゃっていますが、あんな小さなリード線でなぜこんなに変化する 
のか不思議です。 
  
もうひとつ、昨日オーディオ好きの従兄弟が遊びに来て我が家のオーディオの音を聴いて 
、「すごくボーカルが生々しくていいねえ。楽器の鳴り方も良い音だよ。」と言ってくれ 
ました。これもプロケーブルさんのおかげです。感謝します。 
  
ほかにも、質問したいことがあるのですが、長くなったのでまたの機会にお願いいたしま 
す。 
  
ありがとうございました。 
  
○○ 
  
  
——————————————————- 
あのネットワークプロの38番さんここに登場!: WEのリード線の化け物ぶりについて! 
プロケーブル様へ 
お世話になります。 
○○です。 
いやーーーWEのリード線すばらしいですね。 
DJイベントの場所がライブステージとDJブースのある中古レコード屋なんですが、 
私がお店のマスターに音響は好き勝手にしていいというありがたい言葉をいただき 
御社の理論をかなり注ぎ込んで機材は安物で固めたけど、 
ケーブルだけは手を抜かないで全部2534とAE線で配線をしております。 
今回のイベントではお店にある 
放送局用のシュアSC35Cにつけてみましたが、 
高いカートリッジに意味があるのか? 
って感じでDJ達はびっくりしております。 
すべての音が分離し、生ナマしく鳴っている 
この状況をみな、下手なクラブより全然音がいいと 
言っておりますし、ミックスするのに全然疲れないと 
それにCDとレコードとの音の違いはスクラッチノイズがあるかないかで極小です。 
この線はお店に寄付して、この店の売りにしていきたいと思ってます。 
なお、お店はこちらになります。 
http://mashrecords-voyage.com/ 
引き続きよろしくお願いします。 
以上 
——————————————————- 
Bさんのコメント: 僅か数センチのか細いリード線でココまで変わるのか! 
御無沙汰しております。北海道の◯◯です。 
しばらく振りに貴店HPを読ませていただいた所、WEのカートリッジ用リード線を見つけて一緒に真鍮ネジ等と注文しました。 
そこで先日の日曜日にセットアップ。 
プロケーブルさんご推薦の装置(アンプ、ケーブル、電源等)で満足していました。ただレコードの方もプレーヤーはリンAXIS +デノン103でそれなりに満足しておりましたが、このリード線に付け替えて文字どうり”目から鱗”完全に落ちました。 
イヤハヤ、本当にびっくりで驚きました。 
まずアンプ(D45)でびっくり、IPODで仰天、WEケーブル+ベルデンで衝撃、アレン&ヒースで狂喜乱舞。そしてこのカートリッジリード線で昇天しました! 
正直いってやはりアナログ、レコードに勝る物は無いと感じてしまいました。 
この”音の濃さ”はかつて無い体験です。 
お気に入りのレコードを片っ端からかけるなど数十年ぶりの事です。気が付くと9時間も経過! 
僅か¥3200という価格も驚きですが!いいえ僅か数センチのか細いリード線でココまで変わるのかと感謝感激です。プロケーブルさんを知って以来満足はしていましたが、ヤットレコードでの理想の音に巡り合ったようです。 
本当に素晴らしい!ありがとうございました。 
北海道 ◯◯ 
——————————————————- 
Cさんのコメント: WE24GAの凄さは別物であった!! 
 
プロケーブル様 
お世話になっております。 
昨日、無事にケーブルが届きました。 
WE 24GA、単線リード線(メッキ線、絹巻き)に取り替えました。 
レコードしか無かった時代にレコードを聴いていて、どうしても納得の 
いく音がしなかったので聞くを止めました。 
その後、CDの時代になって、少しは音が良くなったようでしたが、 
これも音の限界を感じて、聴く気が失せました。 
最近、ひょんなことからスピーカーの自作をし、何か良い音の 
ための方策は無いものかと見ていたところにプロケーブル様を 
発見しました。 
たかが長さ4cm程度、 WE 24GAの凄さは別物です。 
絶対に交換するべきです。 
音が別物です。曇り空が、秋晴れに変りました。 
ただの晴天では無く、実りの秋です。 
これからは、また昔のレコードを聴く気が沸々と甦りました。 
ありがとうございました。 
◯◯ 
——————————————————- 
Dさんのコメント: メッキのWesternリード線も最高に良かった! 
タイトル:Westernリード線はとにかく最高!! 
 
こんばんは。年末のお忙しい所おじゃまします(笑) 
さて‥‥。 
以前はメッキ無しのWesternリード線でしたが‥メッキWesternリード線もいいですね(笑) 
何と言うか(笑)男女問わず‥艶が増して思わず聴き入ってしまう始末です(^^) 
それとバイタルの追記ですが、私の場合はビートルズのアナログ盤を聴く時は、レコードプレーヤー→ミキサー間はバイタル。 
ミキサー→D45間はBELDEN8412となっています(笑) 
この方がとてもリアル感が増してしまいます(笑) 
ヘッドフォン使用時はバイタルの音が聞けるので更にいいですね(笑) 
ピンクフロイドもYouTubeですが、聴いてみました。 
もう〜〜〜〜〜!!!とにかく音が熱い!!ビシバシ来ます(笑) 
あれっ??Westernリード線の話ですが‥‥(笑)思わず嬉しくなって、バイタルの所に書けば良かったですねぇ(笑)脱線しました(笑) 
これで、BELDEN、モガミ、CANARE、バイタルと揃えました(笑) 
今度は‥‥プロケーブルさんから何を購入しようかな?(笑)まずは‥電源系統を更に強化したいと思うので、ギタリスト電源でしょうねぇ(笑) 
それから‥‥アレン&ヒースの62は最後の締めに購入出来れば‥‥‥って思いました。 
最後に今年1年ありがとうございました!!! 
それでは‥ 
ありがとうございました!!! 
北海道札幌市○○区○○○○ 
 
  
WE24GA (メッキ単線、絹巻き) 
シェルリード線4本セット | 
WEの単線、このメッキ単線、絹巻きを、ターンテーブルのリード線に使うだけで、アナログターンテーブルの音を、凄まじく改善するだけの、威力を持ちます。 | 
 
 
  
 |