★驚愕のビッグニュース
Bさんのコメントで、凄い事が判明してきました。そもそも、SSDは、レイドにしたところで、グリフGPT50に負けていたのです。それほどグリフの技術力は高かった(GPT50のBさんのコメント参照)。
ところが、そのグリフが、とうとう外付けSSDを出してきました。今まで、このレベルが分かりにくかったのです。
GPT50(販売終了商品ですが)のBさんのコメントのところでは、SSDのレイド0より、GPT50のほうが高音質だったと、衝撃の告白をされています。
さて、同じかたが、今回、グリフのアトムSSDを入手されて、実験されました。
その感想は・・・
「同じGLYPHでもHDDとSSDでは差が顕著です。さらに音の純度があがってしまいました。ただただ、美しいです。」
です。
このページの一番下の、Bさんのコメントがそれです。ぜひとも参照下さい。
■超高性能 外付けSSD『GLYPH Atom SSD』
さて、高音質で有名なSSDよりも、さらに圧倒的に高音質であるものとして、非常に有名なGLYPHのハードディスクの、SSDの超小型のものを出します。
詳しくは、他の機種のグリフのハードディスクのコメントをご覧下さい。グリフというメーカーが、普通のメーカーではないことは、一目瞭然だと思います。
そのグリフが、満を持して、SSDものを、とうとう出してきました。超高速ですから、レコーディング用の音源を入れておくドライブとしては、最適でしょう。
あの〇シー社が、買収されてしまってから、〇シーは、堕落の一途をたどり、今や音楽用途としては、全くふさわしくないものに成り下がってしまった事を嘆いているかたは多いと思います(日本国内では日本のパソコン関連メーカーが販売するようになりました)。
そこで、〇シー越え・外付けハードディスクを適正価格で出したいと考えておりましたところ、あのネットワークプロの38番さんから、非常に良いものを教えていただいて、販売に至ったものです。ネットワークプロの38番さんは、プロの中のプロですから、見る目が全く違いました。
実際にこのGLYPHというメーカーの、このSSDの音を聞きましたら、少々の驚きを隠せませんでした。
なお、入出力の種類は、このGLYPH Atom SSDは、USB Cがインターフェイスになります。ただし・・・・、
商品のオリジナルの箱の中には、USB C–USB C、のケーブルと、USB C–USB3.0Aへの変換ケーブルが、両方入っておりますので、USB3.0のパソコンが使えます。

※上記,一番右がGLYPH Atom SSDの大きさです。GLYPH Atom RAID SSD やiPhone 7 Plusよりも小さいのです。
GLYPH Atom SSD の本体サイズは、高さ15mm x 横幅48mm x 奥行き122mm 重さ0.3kgとなります。
■要注意事項(最重要!)
実は、USB C同士の最長転送距離は、たたの1mに過ぎません。信じられないでしょう?
ということは、USB Cのオーディオインターフェイスに接続して、音を出す為にSSDを使用しても、15cmくらいの長さのケーブルを使わなくては、しかも、unibrain社レベルのものを使わなくては、まともな音など出る筈がないということを意味します。
これを回避するために、当店では、世界一のトップ企業(unibrain社)に、USB Cから、USB3.0の15センチ、30センチを制作してもらっております。この場合、USB 3.0の最長距離(3.0m)に依存しますので、たったの1mというようなUSB C規格の虚弱な規格のケーブルとは、異次元の音になります。
したがって、USB C – Cのケーブルを使われる際には、15cm,又は、30cmでの、最短での接続をお勧め致します。
USB C – Cケーブル / USB C – 変換ケーブルコーナー
↑ クリックしてください。
皆さんにくれぐれも警告したいのは、USB Cのオーディオインターフェイスなど、絶対に買わないこと!、ということです。買ってしまっておられたら、unibrain社のUSB C – USB Cのケーブルの15cmレベルのものを使わないと解決出来ないものと心得て下さい。
■グリフ社 モバイルSSDの電源のオンオフについて
この、GLYPH Atom SSD 超高性能モバイルSSDの電源は、バスパワーの為、自動のオンオフです。
これは、最も大切な「データー」も、同時に守られますので、非常に合理的な設計になっております。
★グリフのハードディスクは、レコーディングなどをはじめ、米国内で、データー保存用として、
多用されているプロ用の外付けハードディスクです。
■GLYPH Atom SSDは、超高音質を望むかたにお勧め致します。
GLYPHは、世界中の音楽/映像の制作現場や、録音スタジオで長年選ばれ続けられているストレージ・ブランドです。その機能と安定性は、音楽制作のスタンダードとなったAVIDのサードパーティ・オプションとして推奨されていることでも立証済みです。
この優れもののハードディスクは、鬼門コーナーをお読みのかたにはおなじみの、ネットワークプロの38番さんに教えていただいたものです。非常にレベルの高いプロフェッショナルの目からみての、OKが出ているということで、安心して皆様にお勧め出来るものです。
音楽用途の使用ではなく、データーのバックアップを取りたいかたは、最安値のハードディスクで十二分だと思います。
※上の画像はUSB-C搭載のMacbook pro(Late 2016)と接続した際の読み込み・書き込み速度です。
USB3.0との接続はこの半分くらいのスピードになります。
★GLYPH社の外付けSSDは、今のところ、世界一でしょう。
※写真のように、付属品として、両端USB-Cケーブル(15cm)とUSB-C→USB3.0の変換ケーブル(15cm)が付属しております。
これより先は、GLYPH Atom SSD モバイルSSDの「お客様の声」とします。
|
Aさんのコメント: GlyphのSSDは最高に高音質であった!
Glyph Atom SSD 1TB、実に素晴らしい最高な高音質でございました。
これもひとえに全ては、プロケーブル様の心からのご温情によるものだと思っております。
本当に何から何まで大変お世話になりまして、誠にどうもありがとうございました。
家族共々、心より深く、感謝、御礼申し上げます。
プロケーブル注:)ハードディスクのほうがSSDより高音質だという意見が最近出てきた
中で、このコメントをいただいております。
Gliph社ともなると、完全なプロ用メーカーですので、SSDがハードディスクに勝るよう、
すでに色々な角度から実験、検証をしているのでしょう。
Glyph社のディスクに限っては、SSDのほうが高音質だと考えて良さそうです。
しかも今は、世界最高のUSBケーブルと言われる、unibrain社製の、USB C-USB Cのケー
ブルも当店では用意出来るに至っております。unibrain社製のUSBケーブルにて、Glyph
社のSSDが、極限的な音質になる可能性すら出てきております。
—————————————————————————————
Bさんのコメント: GLYPHのATOM SSDは、グリフのハードディスクを完璧に越えていた!ただただ、美しい!!
〇〇〇です。
外付HDDのGTP50でBコメントで掲載していただいております。
SSD RAIDよりHDDの方が‥の件ですね。
この度、GLYPHのATOM SSDを入手しました。御社のユニブレインUSB3.0 15cmでWINDOWS機に接続で試しました。
やはりというか同じGLYPHでもHDDとSSDでは差が顕著です。
さらに音の純度があがってしまいました。ただただ、美しいです。
例えるなら、音の変化の質が旧鉄タップ→新タップとほぼ同種な印象です。
GLYPHが高価な理由はわかりませんが
機能美に全て費やされているというのは実感できます。
USB3.1かつMacだと如何程になるのか想像つきませんが
充分すぎます‥。
他にも、最近紹介の製品をいくつか使ってきましたが
まずロイヤルパープルのエンジンオイルと燃料タンク洗浄剤(マックスクリーン)
ですが当方、軽のターボ車という音にとって何もかもが悪い条件ではありますが、
それ故に変化絶大ですね。
代わりに運転した知人が軽のくせに1300や1500の車みたいなパワーを
感じるといったぐらいです。当然音にも好影響ですね。信号待ちが楽しみなほど。
—————————————————————————————
Cさんのコメント: 曇りが解消し、より音楽が眼前に広がった!!
おはようございます。
2月にグリフAtomSSD500GBを購入しました、○○と申します。
その節は大変お世話になりました。
サイトの謎の光ケーブルの欄に、グリフについての注)がありますが、
それを私の部屋で実現するべく、今回の導入に至りました。
私のMacBookProは光を出していた晩年頃の型です。
内蔵SSDでも充分凄い音楽を聴けていると、思っていました。
この、グリフAtomSSDを迎え入れるまでは。
AtomSSDで聴くとおっしゃる通りで、曇りが解消し、
より音楽が眼前に広がる様になります。
地平線のにじみの無さ・その美しさとも感じます。
(新旧タップの違いと表現されたお客様がいらっしゃいましたが、私にもわかる思いがしました。)
おかげさまで今回も大成功となりました、ありがとうございます。
近く、アンプをもう1台導入する予定ですが、その時はまたお世話になります。
それでは、失礼致します。
—————————————————————————————
Dさんのコメント: 恐ろしいほどの音質!!
鳥取の〇〇です。
いつもお世話になります。
GLYPH Atom SSD 1TB、注文した翌る日には届きました。
『GW特別企画3cm角ソルボセイン4枚プレゼント』も受け取りました!
いつもの対応の速さ、とともにソルボセイン有難うございました。
既にMacBook Proには使用中なので、取り敢えずGLYPHの台にして使います(笑)
何にしても大切に使わせて頂きます!
前置きが長くなりましたが
パイオニアCDドライブ→ MacBook Pro→GLYPH Atom SSD 1TB
の流れでCDをリッピングし取り込み聴きました。
GLYPH Atom SSD 1TB、これはもう凄いの一言に尽きます!
信号の劣化が極限まで抑えられたと言いましょうか、
完璧に輪郭を形成した恐ろしいほどの音質です!
TOUR-Xが MacBook Proから更にランクアップした音を奏でています!!
正直言って同じSSDでそこまで・・・と半信半疑でしたが、見事に裏切られました。
オーディオで音楽を聴く方は、これはもう体験しないと損ですね。
高価なSSDですので少し迷いましたが、購入して良かったです。
プロケーブルさんで紹介されていなかったら購入してなかったと思います。
良い商品を紹介頂き有難うございました。
コロナ対応の中お互いに大変ですが、
今後も素晴らしい商品の販売を楽しみにしておりますので頑張ってください。
では失礼いたします。
モバイルSSD GLYPH Atom SSD
|
GLYPH社の外付けSSDは、今のところ世界一でしょう。GLYPH Atom SSD。
|
|