ベルデン 9497というスピーカーケーブル(大鬼門)!
|


|
|
|
- ベルデン 9497というスピーカーケーブル(大鬼門)!-
|
ベルデン 9497というスピーカーケーブル(大鬼門)!
下記はお客様からのメールです。
これにて、長い事日本のオーディオを汚染してきた、ベルデン9497というスピーカーケーブルの正体を、思い知って下さい。
★お客様からのメール紹介
先日ベルデン8460が届き、その音のすばらしさに感激し、さらにRCAケーブルを注文させていただきます。
実はアマゾンでベルデン9497のレビューを見るとたくさんの購入者が褒めたたえてあったのでそれを信じて買い求めましたが、結果もやのかかったような音にがっかり。今まで使っていたオーディオテクニカのケーブルのほうがよっぽどよかった。あのレビューは一体なんだったのだろう?
耳の悪い人たちの集まりなのか?
くやしくてネットで懸命に探したところ御社のサイトにたどり着いてよかったです。
プロケーブル注:)これで、ベルデン9497の正体を知るには、十二分でしょう。これでも分からなければ、死ぬまで分かりません。
カラクリだけは書いておいたほうがよろしいでしょうか?、
実は、〇実〇気という、ベルデンの代理店みたいなところがあり、そこがオリジナルのケーブルを日本仕様にして、改悪してしまっているのです。しかもそれが、音の焦点を持たない、9497というベルデンといっても、品質の悪いほうのケーブルであるがゆえ、さらに悪くなっていってしまったという事です。
コイル状に、きつ過ぎるほどによってある事によって、長く引けば引くほど、メッキ線材ではありますが、高域が落ちていくという構造です。
考え方は、分からない訳ではありませんが、音の焦点という考え方が皆無であり、音の焦点は、死ぬまで頑張っていても、合いません。ベルデンなら何でもいいというものではないのです。
その他、注意していただきたいのは、ベルデンのタップです。ベルデン社は、タップなど製造しておりません。ここにもカラクリがありますが、とにかくベルデンのタップは、米国製ではありません。要注意事項として、追記しておきます。
音の焦点については、下記を参考下さい。最大限に重要な事が書いてあります。
28)音の焦点(基本中の基本)
以上です。
【最新情報】
上記は、2018年の1月に公開した記述になりますが、
現在(2024年)は、以下のページにて、衝撃の真実を発表しております。
一体全体、日本のオーディオ界で何が起きていたのか、是非ともご一読ください。
(中国製)BELDEN ベルデン 9497 16GA
そして、米国から直接取り寄せた「本物の9497」によって、
「9497の本当の正体」が判明しています。こちらも併せてお読みください。
(米国直輸入品) BELDEN ベルデン 9497 16GA
(トップページに戻る)
(鬼門コーナーのトップページに戻る)
ベルデン 9497というスピーカーケーブル(大鬼門)!
|
ベルデン 9497というスピーカーケーブル(大鬼門)!
|
|
|
|