blank
blank
blank


blank blank


オーディオグレードとロジウムメッキ、そしてPCOCC

お客様の声


Aさんのコメント: 良かれと思ってオーディオグレードにしたのだが・・・・地獄に落ちていた!!

先々日の壁コンセントについては本当にお世話になりました。
良かれと思いメッキの物(オーディオグレード)に交換などしておりましたが何度か付け替えては聞き比べまして、今は非常にスッキリとしております。
お陰でフラットというものを垣間見れた様な気がします。本当に有難うございました。

プロケーブル注:)これぞ、悪名高き、ロジウムメッキの事でしょう。


Bさんのコメント: オーディオグレードのばかばかしさ!

ところで、貴HPの情報から、メッキ電源プラグがデジタル系には悪影響しか与えない、とのことを知りましたので、PC周りのタップ、プラグをすべて非メッキに変更し、壁コンはWN1512へ(工事業者標準の松下の3ピンのもの)、さらにエアコンの壁コンセントが空いておりましたので、そこからアースをとったところ、驚くような効果でした!!

まずデスクトップPCの騒音が激減!!し、動作が若干軽くなりました。
液晶がくっきりとし、色のりが良くなりました。そして、音の方は(これはPowerBookG4経由ですが)、しょぼいミニコンポの低音が弾み、音の輪郭がくっきりとし、とてもミニコンポとは思えない音の存在感です。
そして特に高音域がとてもきつく感じるようになりました。これは貴HPにあるように情報量が増え、いい方向へ向かった証拠と考えています。これからスピーカケーブルの長さを調整して、生音再生へ近づけて行くつもりです。

 




- オーディオグレード・ロジウムメッキ・医療用・PCOCC(要注意・大鬼門)-


★ビッグニュース その1!
アナログの世界が今は蔓延っていますが、カートリッジの中の巻き線がPCOCCのものがあることが、お客さまのコメントから分かりました。そのメーカーは、標準品として、素晴らしいカートリッジも出しているメーカーとのことで、あえて、メーカー名は隠しておりません。
これ以上、その鬼門のカートリッジに騙される人が出ると困るからです。メーカーの営業部門のかたは、そのPCOCCのほうは、製造中止にするなどして、対応してください。詳しくは、Lさんのコメントを、お読み下さい。
2017/3/9
 
 

■オーディオグレード・ロジウムメッキ・医療用、PCOCC(要注意・大鬼門)


「オーディオグレード」とは、突拍子もなく面白い言葉を思いつく人がいるものです。

オーディオグレードの商品のほうが、通常電気工事のレベルよりも「グレードが高い!」などと、言いたいのでしょうか。

馬鹿馬鹿しくて話にもなりません。壁コンセントに、ロジウムメッキなどを使われているかたは、普通の最初から付いていた壁コンセントに戻してみてください。誰にでも、オーディオなどにかかわりのない、子供にですら、そのほうが音が良いことが分かります。

そして、オーディオグレードというものが、単なる子供だましだと、分かります。


電気工事の材料のレベルは、非常にレベルの高いものばかりです。勝手に、あれこれ考えられることは、もう、よしてください。


果ては、ブレーカー、壁内の配線にまで、オーディオグレードものに手を出すかたがおられる始末です。

全てを、元に戻されてください。標準の電気工事の内容、その通りの、白紙の状態に、全部、戻されてください。

それが何であれ、「オーディオグレード」や「ロジウムメッキ」、「医療用」、「PCOCC」などと名の付くものは、壁コンセントであれヒューズであれ、全て鬼門です。

「クライオ処理」につきましては、私は知りません。が、信用はしておりません。本当にクライオ処理していればいいのですが、何もしていない可能性は否定出来ません。何もしていなかった場合には、1万円のものが8万円になっていてはおかしいです。クライオ処理というのは、その種の可能性も多いにあると仮定しておくのもひとつのスタンスでしょう。

本当にクライオ処理されたものの音については、決して悪くない可能性もあありますが、分子の配列が真っ直ぐになると音が良くなるなどという証拠もまた、一つたりとも無いというのが現状です。このように、クライオ処理も含めて、オーディオグレードというのは、所詮、子供の遊びなんです。

 

■もう一度、オーディオグレードについては、念を入れて書いたほうが良さそうです。


電気工事屋さんが持ってくる材料は、オーディオグレードやロジウムメッキなどという程度の低いものには、全く足元にも及ばないほど、非常にレベルが高く、さらには安価なものばかりです。PCOCCも、この点全く同様ですので気をつけてください。

それを知らないから、変なオーディオグレードの、ぼったくり商品や、子供騙しのロジウムメッキなどに、してやられます。

果ては、オーディオグレードのヒューズ、クライオ処理のヒューズなどというものすら出てくる始末です。

一つのバロメーター、というわけでもないですが、誰にでも分かる説明を書いておきます。

 

今まで、ただの一度でも、ただの一社でもいいですから、松下の、ごくごく普通の壁コンセントが悪い理由を、はっきり示した論理的な文章に出会ったことがありますでしょうか。標準の2.0ミリの壁内電源ケーブル、VVFが悪い理由を、はっきり、論理的に示し、オーディオグレードのほうが、クライオ処理のほうが音が良いことを電気的に証明した文章に出会ったことがありますでしょうか。

誰一人として、ただの一度も、それは無いはずです。普通の壁コンセントやヒューズは、オーディオグレードごときの商品より、遙かに次元が高いのです。

上記のことだけで、オーディオグレードやクライオ処理というものの実態を、納得されるに十分と思います。オーディオグレードでもロジウムメッキでも、クライオ処理でも、安価で音が良ければいいのです。それが、「ぼったくる」のが目的のような異常価格では、お話にもならないということです。

プロケーブル注:)オーディオグレードの中でも、ロジウムメッキに関しましては、特に、いくら安価でも、音を非常にいびつに、ねじ曲げますので、安価ならばいいわけではありません。安価でも鬼門です。


松下の3ピンの一番安い壁コンセントを使って、専用アース工事をすれば、さらに音は良くはなります。

又は、単相200Vの工事をすれば、さらに良くなります。それにしたところで、電気工事屋さんに任せてください。

カメラや車と同じ価値観、全く同じ姿勢で、オーディオグレードなどに、付き合っていてはなりません。

 

オーディオグレード=泥沼グレード

オーディオグレード=地獄グレード

オーディオグレード=あてずっぽう

です。

 

壁コンセントもヒューズも壁内電源ケーブルも、全て、オーディオグレードやロジウムメッキ、PCOCCなど、「あてずっぽう」です。

あてずっぽうの粗悪品こそがクライオ処理なのですから、使えば、泥沼に、叩き落とされます。

「オーディオグレードのコンセント」、「オーディオグレードのヒューズ」、又は、「オーディオグレードのロジウムメッキ」、「ロジウムメッキの壁コンセント」「PCOCC」のスピーカーケーブル、などなど、泥沼・地獄・あてずっぽう、には、果てがないのです。

 

「オーディオグレード」、「ロジウムメッキ」、「PCOCC」などという言葉と、その異常価格を見た瞬間、聞いた瞬間、体がこわばって、拒否反応が出るよう、条件反射を身に付けられてください。ご自分の身は、ご自分で、守りきってください。



★安価でさえあれば音に対する模索の結果の事でしょう。それは健全ですので、例外とします。

 

 

————————————————-
この先は、「お客様の声」とします
————————————————-

 

Aさんのコメント:

プロケーブル様、お久しぶりです。○○です。
沢山のコメントを読ませていただき日々勉強です。

その中でも基本の「壁コンの最終回答・1512K」が効きました。

これにより今までの問題が解決です。

と、言いますのも以前音の焦点が合わなくて「モヤモヤしてダメだ」と相談
させていただいたことがありました。回答をいただいたものの完全には解消
できず「まあとりあえずそこそこ音出てるし100Vだし、少し気になるけど今
はとりあえずいいだろう・・・」と、放っておきました。

しばらく時間が経ち、鬼門のページを見ると「壁コンの最終回答」なるものが
あるじゃありませんか。
よく見てみると「松下1512K・・?・・・もしかして
ホームセンターに売っている超普通のコンセントか〜!!」マジか?それからす
ぐにチャリンコを飛ばして買いに行きました。

買い物を終えて帰宅し、逸る気持ちを抑えながら壁・タップの配線を完了。

プラグを差し替えいざ音だしです。

「キタ〜!!」

これです。これ。この音!!抜けが良くバランス完璧。モヤモヤは抹殺されました。
なんとわたしはずっと二流品で音を出していたのです。どうりで変なわけです。
以前プロケーブルさんにコメントを送ったときコンセントに対しては何の反応も
無かったのがようやく分かりました。

私は「色々な非メッキのコンセントはあるものの一発一流品を入れればあとは簡
単だ。」ということがわかりました。


このことでプロケーブルさんのおっしゃっていることがはっきり分かりました。

「二流のものが一つ入っただけでおかしくなる」「二流品にはもともと焦点など
存在しない」「機器の精度が高くなるほどその差は大きくなる」「違いは子供に
も分かる」まさにその通りですね。

特に「機器の精度が高くなるほどその差は大きくなる」ということを実感しました。
今までiPodとPCの差をあまり感じなかったのでiPodがメイン機で使用していまし
た。(と、いうのもPCはNECのノートでして前面にヘッドホンジャックがありプラ
グがちょっとでも接触が悪くなると「バリッ」「ガリッ」とスピーカーを破壊せん
ばかりの凄まじい雑音を発するのでやめていました。)しかし、ちょっとPCでも聴
いてみようと思いアンプの電源を切りミニプラグをジャックに差込、ずれない位置
までPCを移動してからアンプの電源を入れFrieveで音出しです。すると・・・

またもひっくりかえりました!!

この差は全然少しではありませんでした。音圧が上がりより正確になっています。
今まで自分の部屋で聴いたことの無いない音です。はっきりいって「iPod不用」っ
てかんじです。
おそらくAirMac Express+200V+ダウントランスアイソレーションなどは私の想
像もつかない音でしょう。ただ、私の部屋の電源は幾つかのコンセントを経由してい
るようでもしかするとこのままでは200Vは無理かもしれません。
しかし、正直AirMac Express欲しくなりました。音楽用のPCも欲しくなってきま
した。困りますね〜。

このFrieveで聴いてみて思ったのですが、より精度の高いものほど音の焦点合わせ
は簡単だということです。耳に対してより正確ですし作業も早く済みます。二流品
ではどこまでいっても迷うだけですね。


少々文が長くなりましたがお礼を言わせていただきます。ありがとうございます。
また相談にのって下さい。

○○

 

プロケーブル注:)「壁コンセントの最終回答」は、非常に重要事項ですが、反面、
バカバカしいと言えるほどつまらないことですので、単独掲載はしておりません。
(その後、あまりに見かねましたので、壁コンセントの最終回答という商品群を出
すに至りましたが)。
 

壁コンセントの最終回答は、下記の中に書いてあります。
壁コンの最終回答その1と、その2二箇所掲載してあ
ります。

39)雲間に聳え立つ史上最高峰音源・AirMac Express コメント集
   ↑クリックしてください。                

 


———————————————————————————–

Bさんのコメント: 松下1512K(430円)壁コン最高!!

オーディオグレードの電源壁コンですが、
やっと松下のスタンダード非メッキ(1512K)に交換しました。
仕事が忙しく、アースを引くとこまではやっていないのですが・・・
それでも違いはハッキリわかります。
クリアーといいますか、シャープになりました。

ただ、そのシャープさは聞いてて疲れる部類のものでは無いのです。
SPケーブル片側3mで長さ調整は未だ行っておりません。
コンセントを非メッキ(今回済み)+アース施行の後、
調整しようと思っていたためです。オーディオグレードのばか
ばかしさが、やっと理解できました。
いや〜、安価でいい音が出せるのでホント面白いです。

 

 

———————————————————————————–

Cさんのコメント: メッキプラグの弊害の及ぼす範囲

こんばんわ
○○です。

今日ちょっと思い切って、家の電気製品全般の電源プラグを
元付いているメッキものから、非メッキのものに換えて見ました。

そうしたらどうでしょう。
モータ系を持っている扇風機や空気清浄機、除湿器、洗濯機は
確実に動作音が静かになりました。

特に扇風機の風切音がまろやかになるのには
精神的にもいいですね。

さらに、今まで家の中の高周波っぽい音が消えて
家全体が静かになりました。

うちの母親ですら、なんか家全体が静かになったね
と言い出しましたので、気のせいではないようです。

メッキの電源プラグって実はあらゆるところ
特に精神に異常を来すような雑音をだしていたのでは?
と思います。

こりゃ、本当にメッキの弊害をきちんと研究してもらいたいですね。

では

 

プロケーブル注:)なんと、家電製品、扇風機からあらゆるモーター
系のものが静かになり変貌するという報告が来ています。

これは驚異です。

メッキの弊害についての研究は必須であり、こんなことであれば第一
と思われます。

音の場合は、今まで何を手を抜いていたかと言いたくなるくらいの基
本的なことと思えましたが、扇風機にまで影響が及ぶとなると、その
重要度はさらに高くなります。

 

———————————————————————————–

Dさんのコメント: 松下1512K 対 オーディオグレード!!

プロケーブル 様

北海道の○○です。いつもお世話になっています。
プロケーブル様のHPを見ていると日々勉強になることばかりです。
今度は自分の部屋の壁コンセントについて考えてみました。3ピンでアースは確実にきて
います。しかし、○○○○○というメーカーらしい…。差し込みもぐらついていて微妙でしたの
で、思い切って松下の1512Kに交換しました。明らかに音が良くなりました!
100V環境ですが、電源は全て非メッキとなりました。と、思っていたら重鉄タップにテレ
ビのコンセントが…、こいつも銀色のメッキプラグでしたので松下の非メッキプラグに交
換しました。
今は音も画像も良くなり非常に満足です。これでベルデン8460の焦点合わせにそろそろと
りかかれそうです。
また良い情報を楽しみにしていますので、今後ともよろしくお願い致します。

○○

プロケーブル注:)オーディオグレードごときゴミと、1512Kは、全くの別物と考えて
ください。
 

———————————————————————————–

Eさんのコメント: クライオ処理と「音の修行僧」

Subject: クライオ処理について。

お世話になります。富岡市の○○です。

クライオ処理について、タモリ倶楽部の映像が紹介されていましたので、ちょっと、
ちょっとちょっと。

じつはこれ、以前うちの嫁がリアルタイムで見まして、私に教えてくれていました。

そのときには学生だったこともありましてコンセントで音が変わるなんて・・・嘘く
さい。とか
そんなコトまでやる金ないよ。とか思っていたんですが、いざ働き始めてちょっと余裕
ができてくるとやりたくなるんですね。そういうの。

私がprocable様のサイトに出会ったきっかけも実はそのへんなんです。
電源以外やることやったな〜なんて思った段階でしたので、ちょっとしたフランケン
でした。(ハイエンドと呼ばれる段階の入り口手前程度でしたが。)

クライオ処理、高純度素材、方向性と
ハイエンドユーザーがケーブルに対しての仰るところの3本柱を見事に切り捨ててい
ます。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm

一年前なら  残念!!!って感じですかね。今年は どんだけ〜wな感じでお読み
ください。

まぁ偉そうに言いましても自分もprocable様のサイトに出会ってからこう言った
アースから始まってフランケンのネジ外しがすすんでいったのですが。

私はフランケンも音の修行僧も良い音を求める時点では大差ないと感じています。
自らの経験を信じ、今目の前で起こっていることを受け入れられるか、
理論とクチコミに呑まれるかは両者を分ける大きな差ですが。。。

毎回駄メール&長文ですいませんです。  ○○(酔)



プロケーブル注:)苦しいからこそ、つらいからこそ、「音の修行僧」になります。
ラジカセみたいな感覚で使える一級品の音であることが理想です。

それは非常に簡単なことです。わざわざ修行までするほどの事ではない
しょう。

オーディオグレードのようなゴミ、ガラクタ壁コンセントを入れてしまうからこそ修行
になってしまいます。

どなたも僧侶の修行は、普通、したくないでしょう?、であれば、オーディオグレード
などというガラクタには、決して近づかない事です。



———————————————————————————–

Fさんのコメント: 松下1512K・壁コンと、マリンコ電源ケーブル最高!

こんばんは、都城の○○○です。
連絡遅れましたが、電源ケーブル、効果抜群です。
エアコンのコンセントを1512Kに変更、ばっちりハマりました。

オーディオはもちろん、TV・D−VHSにも本当に効くんですね。
PANAのプラズマ50型ですが、見事に発色が良くなり、音質も向上しました。
またD−VHSも、多発していたブロックノイズが激減しました。

クリーニングテープなんて、ほんの気休め程度ですね。



———————————————————————————–

Gさんのコメント: 非メッキ問題(オーディオグレード問題???)

プロケーブル様

このたびは迅速な対応ありがとうございました。きのうは、いろいろ注文してしまいました。
ついにダウントランス購入。今年最初の一大決心です。

昨年の秋ごろから、数回にわたって、御社のケーブル(ヴァイタルとマリンコ医療用)を購入させていただきましたが、ケーブルとの相乗効果でしょうか、非メッキの重要性について、つくづく思い知らされました(つくづく、です)。こんなにも色付けしていたのですね、メッキが。メッキを取り去ったところに広がる音の世界は、重たい雲が霧消してゆく雨後の空、という感じでした。そしてメッキを、取り去ることのできるところは取り去り、でなければ剥がし、そうすると今度は電源ノイズが心なしか耳の奥に感じられるようになってきて、何だか耳の奥にノイズが残留するような感覚がいやで、ついに200Vダウントランスの購入、という図式です。欲深いものです。

年末から、さまざまな音源について論争がありました。もっともらしい正論というのは、どこか胡散臭いものだと、疑ってかかる必要がありますが、逆にあの論争で、見識にあふれた王道が浮き彫りになったように思います。つまり音響ですが、それを下支えしているものの一つは、じつは非メッキではなかったかと。

誰もがプラグにはメッキがしてあって当然と思っている。聞く所によると、圧着端子は工業規格でそうなっているとか。すべて非メッキで電気を通すことは、素人にはひじょうに難しい問題ですが、御社の提供する製品群はそれを可能な限り実現する手助けをしてくれましたし、さらにサイトにご意見を寄せていらっしゃるすごい方々の見識は、とても有益でした。ありがとうございました。

で、もっと大きく書いてもいいのではないかと思っています。「非メッキ」と。これって、音だけではなく、大げさかもしれませんが人生哲学のようなものにもつながりますよ。

 

プロケーブル注:)このかたの書いておられる「人生哲学にもつながる」という一言は、こういうことと想像します。
人間には「みせかけ」「実態」というものがあります。メッキはすなわちみせかけであり、実態は非メッキです。
メッキ人間というのは、格好をつけて生きているわけですから、自然な生き方ではないわけで、外側をとりつくろっ
て、とりつくろって、メッキだらけになると、プラグと違って人間の場合には、中が腐っていきます。果ては悪臭を
放つほどの崩壊した人物になっていきます。外部の世界にも適応できず、それがネットでしか本性を出せない悪臭を
放つ人間であったりします。ところがその種の人物は、ある程度まで(ある程度まででしかあり得ませんが)社会で
評価を得ていたりしますので、やっかいです。しかし本性は、ネットでしか本性を出せない腐敗した中身であったり
します。

それに反して非メッキ人間、自然体の人間は、実は一目でメッキ人間の実態を見破っており、それを知らないのは、
メッキ人間だけであったりします。
こういうことが、このかたが言いたかったことであろうと思います。



プロケーブル注:)さらに書きましょうか?、オーディオグレードは、単なるみせかけです!!
見せかけを好む人は、オーディオグレードものを、今後も、買い漁って下さい。
オーディオグレードとともに、心中していただくのです!!

 

———————————————————————————–

Hさんのコメント: 200ボルト+オール非メッキ化による音の激変!!

Subject: 電源プラグ交換できました。音もはっきり変わり驚きました

ProCable様

○○○です。マリンコプラグ等無事届きました。D75Aへのプラグの接続も無事にできま
した。ありがとうございます。

今回200Vの御社ダウントランスに差し込んでいるプラグが全て非メッキで統一されま
したが、本当に音がはっきりと変わったのが判り、
正直驚きました。

御社HPでユーザーのかたのコメントは読んでいましたが、今ひとつ信用しきれない?と
ころもありました。しかしながら、

「200V工事」、
「ダウントランス導入」、
「電源プラグの全非メッキ化」

により本当に、変わるんですね。望外の喜びでした。スピーカーコードもWEの12GA
にしており、さながら御社のショーケースのようですが、今までオーディオで音楽を聴く
ことが「あら捜し」になり「苦行」であったものが、「純粋な楽しみ」になりました。

器のグレードや細かなアクセサリーも気にならなくなったことがとても嬉しいことです。

オーディオが最も隆盛を極めた時代とともに育った私としては、今本当に「いい音だな」
と思える商品ほど宣伝されず、一般のオーディオショップも取り扱わないように見えるの
は全く悲しいことです。

 

———————————————————————————–

Iさんのコメント: 最近のアンプの中身はメッキだらけである!

大手オーディオメーカーの設計のかたからです!

お世話になります。
育児室の○○です。

※長文で失礼します。

連絡が遅れてすみません。
予定通り、注文しました商品(D45、クロスオーバー、ケーブル類)が到着しました。
商品の発送ありがとうございます。
また別の業者に注文していたJRX115も入りましたので、これで再スタートが出来ます。

早速、はやる気持ちを抑え、自作パワーアンプと、D45の比較を行いました。
何しろ、クロスオーバーでバイアンプ接続をしますので、
違いがあり過ぎると、これも何をしているのだか、分からなくなりますので。。

それで、まずはクロスオーバー抜きで、PCからパワーアンプで115をつなぎ
自作パワーと、D45の比較のため、音だしをしました。
D45の高音は、自作パワーアンプ同様にキツく、長時間聞けませんでしたが、中〜低音域で
は私のパワーアンプと比較し、同じ音質、ドライブ感が確認でき、ひとまずほっとしました。
これで、自作パワーアンプとD45で組めそうです。
高域はパワートランジスターがキャンタイプのためか、余韻のところで響きが独特ですね。
それ以外は、JRX115で聞く限り、違いが分かりませんでした。
しかし、ビックリするくらいに私のパワーアンプと同じ音がしていましたので、
何十万もする市販のアンプはなぜそんなにも悪いのか、実務と趣味で得た知識で
私なりに考えてみました。(個人的な意見です)

ずばり・・キーポイントは、メッキと過剰な回路、それに伴う筐体だと思います。
パワーアンプは単純に電圧を電流に変換するだけですので
30年前と今も基本回路は変わっていません。A級もAB級もです。
変わったのは、単純な回路から付加価値を付けるため
余分な過剰ともいえる回路の追加と、それに伴い、これまた異常とも思える筐体とした事。
これにより、回路は一枚の基板におさまらなくなり、複数の基板に分かれて
巨大な筐体の端々に別れる事になります。

それと合わせて、コストと製造品質(歩留まり)をあげる為に
基板間の接続を、半田付け&ラッピングからコネクター&ハーネスに変えた事。
特に、電源の過剰回路及び、パワー競争のために出力トランジスターが
増えたことにより、それぞれが別基板となり、コネクター&ハーネスのメッキと
線材が影響し現在のアンプが出来上がっています。

これは、パワーアンプだけではなく、プリアンプにも当てはまります。

D45は最低限の機能で、尚且つコンパクトにまとめるため
回路は一枚の基板上にはんだ付けされています。
もちろん銅はくでつながっているので、その部分にコネクター&ハーネスはありません。
その部分が決定的に違います。そう考えると、今手に入る理想的なアンプはクラウンの
アンプか、自作しかなさそうです 。

クラウンのアンプが、自作の部品代と同等で買えますので、お買い得ではありますが。。。

パワーの状況がつかめたので、次はクロスオーバーと、プリを含めて
確認をしたいと思います。
これでやっと高域が下げられると思うと、楽しみです。

ただ一つ心配事が。。
松下の配電盤、漏電ブレーカーが全てメッキになっていますので
それがどこまで影響してくるか・・・
焦点が合わせられるかどうかで、決まりますね・・!
しかし、大企業もメッキの影響を知らないとは、恐ろしいことです。
特に電工さんが知らないのは危険だと思います。
家中のメッキ削りで、水の味まで変化がありましたので、人への影響を考えると
恐ろしい事ばかりです。

PS:友達にプロケーブルさんの話をしたところ、早速ベルデンのスピーカーケーブルを
注文したそうです。
まだこれからでしたので、泥沼に浸からず、原音再生に最短でたどり着くと思っています。

これからも、いろいろとアドバイスを宜しくお願いします。

以上失礼します。



プロケーブル注:)オーディオメーカーの設計技師といえども、この程度です。
オーディオグレード!、という言葉を、頭から信じてしまっている!!

なんというバカな!!

オーディオグレードは、ガラクタ、ゴミだと、再三書いておきます。



———————————————————————————–

Hさんのコメント: あり地獄と地獄絵巻の坩堝!

プロケーブルさま

いつも稚拙な質問にお答え頂き
感謝しています。多分、貴社のサイトに
出会わなければ、典型的なあり地獄に
突入するところでした。
ありがたく、
学習させて頂いてます。

本日は、インレットを探しに、
○○○○○○なる一応老舗
ショップに行きましたが、
サイトでお書きの地獄絵巻の坩堝でした。

店員からは、
インレットの非メッキなど存在すら
無いか如く、あしらわれた次第。

電源ケーブルは中古で数万円から数十万円、
視聴に来ていたマニアらしき人は、
自宅使用のタップと聞き比べ、何やら
店員と評論対決、いずれにせよ、
貴社で販売している「コストパフォーマンス」とは
比較にならない「価格」の設定、驚きです。

コンセントは非メッキが各種存在しているのに
機材側のインレットは、金だロジュウムだ
不思議ですね?
がんばって探したいです。

 
プロケーブル注:)ここでもまたしても、オーディオグレードのデパート状態
ですか!?

信じられません。何がオーディオグレードなのか、論理的に、販売店に説明し
て欲しいものです。

 
——————————————————–

I番さんのコメント: ◯○○ID○の◯◯という、その会社ではトップクラスのUSB(PCOCC)は、全くダメだった!!(注:コメント者のメールのまま掲載)



プロケーブル 御中

オーディオケーブル類でもお世話になっております◯◯と言います。

私はアマチュアのプレーヤー兼クリエーターをしております。

まず、レコーディングの「キモ」となるオーディオインターフェイスを、RME FIREFACE UC(USB接続のIFです)に変更したことから、「徹底的に」録音する音に拘ることになった次第です。

そこで、巷で騒がれている◯YAIDEの◯◯という、その会社ではトップクラスのUSBケーブルを購入しました。恥ずかしながら理論も自分の耳でも確かめずに、スペック上「凄そうだ」との感想からです。

線材はPCOCCだのコネクターのメッキにはプラチナ+αだのケーブルが曲がったときに発生するケーブル内部のインピーダンスの変化を避けるため、きし麺形状にしただの、「スペック上」だけから想像される音を期待していました。

ケーブルの長さは1mの長さで、価格は「1万円超」の立派なハコに過剰とも言える包装されているものです。

レコーディングにおいてIFが「キモ」かとはその通り信じているのですが、上記に書かれている◯○○ID○の値段の高いUSBケーブルを使ったときには、「なぁんだ RME ってこんな音までしか上がらないんだ」と思った次第です。

以前から、オーディオケーブルでもお世話になっておりましたで、USBケーブルもせっかくRMEのIFを使っている以上最良の物と思い、BELKINの50cmに変更しました。

結果・・・・・・・・・・・・・。

RME神話が「見えた」のです!!!!!


ただネットワークも考えずに、IFだけをRMEにしてもそれを接続するUSBケーブルを上記の「いかにも」よさそうなものにしても何のRMEのご利益(笑)も得られません。

ベースの音と自分のVo.を録音する時に
BELKINのUSBケーブルに変更した結果・・・・・・・・・・。

・ベースの音は抽象的な表現で申し訳ないのですが「濃度のある」しっかりとした中、低音域がずっしりと、尚且つ、輪郭もぼやけずに「ベースらしい」音としてはっきりとレコーディングされました。
・Vo.の音はミックスダウン時にEQを一切使わなくても、他人が私のそばで聴いている声そのもの。と言われるほどでした。

また、再生時には使い古された言葉ですが「全体域スーパーフラット」でした。
ケーブルというのは言わば、パッシブなので「音がよくなるケーブル」というのは存在しないと思っております。しかし、「音を悪くするケーブル」というのは確かに存在すると言えると思います。

その点、BELKINのUSBケーブルは全帯域において減衰する周波数帯は全くないと私の耳では感じました。

レ コーディング現場では、「原音忠実主義」がいかに大切なモノかとは常々思っておりましたが、大切なIFとPCを繋ぐUSBケーブルの存在はとても大切なモ ノと、◯YAIDE製の「ケーブルの前後のハード」を知らずして作られた異常に高価な「ハズレクジ」を引いて、比較して、大切なモノと痛感しております。

50cm(これには物理的な距離がありIFの置き場を考えると50cmでギリギリでした)BELKIN USB ケーブルの素晴らしさをただ感じている状態です。

先にも書きましたが、公称値としてのスペックや線材に何を使っているのかは、まったく、参考にならないと考えさせられました。

今は、ただただ、BELKINのUSBケーブルのお陰で、RMEのIFの素晴らしさを引き出してくれているものと感謝しております。

プロケーブル様。本当に素晴らしい物をラインナップされてありがとうございます。


2012-01-07



プロケーブル注:)このかたの失敗を誰も繰り返さないために!、PCOCC鬼門であると、当店では下記で、真摯に訴えております。オーディオグレードは、勿論の事ですが、PCOCCも、非常に危険です。いわば、ケーブルのオーディオグレードに他ならないからです。


11)オーディオグレード・ロジウムメッキ・PCOCC(要注意・鬼門)
    ↑ クリックしてみてください




——————————————————–

Jさんのコメント: いき過ぎたOFCも、同様に、非常に危険です!

私が思うに

Procable様
私が思うに、Procable様は、オーディオ業界のコペルニックス的存在なのでしょうか?
(ちょっとアルコールが入っていますけど)居酒屋とスナックのハシゴの後ですけど。
コペルニクスの後、地動説に同意する天文学者はなかなか現れなかった。
ガリレオ・ガリレイもまた地動説を唱えた。当時、コペルニクス説の発表から50年以上経っていたが、はっきりと地動説を支持した天文学者は、結局、ケプラーとガリレイの2名のみであった。(地動説ーwikpediaより)
我々、50代の音楽好きにとって、1980年代は、ディスコブーム、私の好きなサンタエスメラルダ「朝日のあたる家」
・・・、ACDC(ボン・スコット:ボーカル)マイケル・ジャクソン「スリラー」が売れてた時代でしょうか。レコードはいまだに持っていますけど。チョーど、CDが出始めた頃です。
社会人になって、オーディオに足を踏み入れた頃です。何も判らないまま、先輩のオーディオ好きの勧めに従い
(kenwood L-01a)その当時30万円近くしたアンプとパイオニアのスピーカーを買いました。
しかし、満足のいく音は、出ませんでした。 仕方なく、その先輩の使っていたヤマハのNS590とパイオニアのS−180Aと交換。 雑誌のオーディオレコパルという雑誌を参考にOFC太くて短いケーブルが良いとの情報をもとに、大須に行き、OFCのケーブルを買い、これがBESTだと思い込み聞いていました。
何も、判らないまま、過ごした日々でした。 結局、満足のいく音を、得られずに、いつの間にか、オーデォから遠ざかり、カーオーディオも岡崎の「ファルコン」という店で取り付けたコンポで我慢して聞いていた。(10万円掛けた)
から仕方ない。でも、まえのコンポの音がはるかに良かった。判っていたけど、お金を使っているので、騙されたふりをしていたのかも。 
12年ぶりで車を買い替え。 ノーマルの状態でカーナビを装着。 なんて、良い音なんだ。(信じられない)
久々に、自宅のオーディの見直し。 アンプは昔のままだけど、何を、どうすれば?
インターネトの復旧にともない、我が家でも。 長谷広工業のバックロードホーンとフルレンジユニットを装着。
何となく、それらしくなった。と自己満足。
しかし、ネットを見ると、ダウン・アイソレーション(なんじゃ、こりゃー:松田優作)
チョー度、L−01Aが壊れ修理。 ハイファイ堂にて、中古のアンプ(kenwoodLーA1)を購入。
その頃から、Proceble様を知り、手始めにBELDEN 8412のケーブル〜。最初は音の違いが良くわからなっかのですが、音の焦点距離。iPOD・iPOD用のケーブル。メッキ、AME、電源、能率のいいスピーカー、スタンド(音響結界)、CROWN、・・・いつの間にか、すべてが、Procable仕様に成りつつ、あります。
CROWN D−45にipodを直結で繋いだ音は、民生用の30万する、プリメインアンプより、遥かに上でした。
今日、売却してきました。 順番が人それぞれでしょうが、プロケーブル様のお陰で、オーディオ地獄に落ちることなく、快適な音楽鑑賞を楽しませて頂いております。 今週末には、アレン&ヒースが新しく仲間入りする事になり、
楽しみです。   Procable様の益々の発展と本物の音再生を祈っています。




プロケーブル注:)OFCにつきましては、今まで記述しにくかった面があります。と言いますのは、モガミ社もカナレ社もOFCを採用したりしており、ベルデン社ですら、OFCと同等品でも製造方法の違うものを製造しているからです。

さて、実は、OFCもいき過ぎは困ります。というよりは、非常に危険です。音がおかしくなってくるのは、6Nあたりからでしょうか。7Nともなると、もはや異常な音となり、8Nともなると、お話にもならないほど、音は歪みきっていきます。そのあたりからが、オーディオグレードのガラクタ
のはじまりです。


OFCで音をおかしくしているかたは多いと思います。一度、スッピンの銅のケーブルに戻してみてください。スピーカーケーブルですと、WEなどがそうです。

べルデンのスピーカーケーブルは、0FCと同等ではあるが、弊害の少ないという方法によるスピーカーケーブルですので、べルデンのスピーカーケーブルでもいいでしょう。また、プロ用ケーブルメーカーは、限度を知っており、せいぜい、4N相当の無酸素銅しか使わないものです。それ以上は、民生用のオーディオグレードということになります。

なお、ケーブルのオーディオグレード、つまり、「PCOCC」は、さすがにプロ用ケーブルメーカーの商品といえども、全くお勧めは出来ません。

OFCの危険性を検証するには、7Nなどのオーディオグレード商品(ガラクタ)を使っておられるかたには、べルデンもびっくりするほど音が良くなるのですが、WEとなると、さらにスッピンの音が聞けますから、WEあたりで検証されるとベストでしょう。又は、AE線あたりは非常に安価ですので、AE線で検証して下さい。メーター80円や100円のAE線のほうが、オーディオグレードよりも音が良かったら、それこそオーディオグレードの笑いものです!!!



——————————————————–

Kさんのコメント: 非メッキの電源の威力を思い知った!

タイトル: はじめまして、名古屋の○破です。


プロケーブル様

はじめまして、名古屋の○破 ○と申します。

一言お礼を申し上げたく、いきなりメールしてしまいました。

貴社のHPを拝見して、電源だけで劇的に音が変わったのです。

最近パソコンを新調しました。
ノートからデスクトップですので、音が悪くなり(ノートがまあ聴けた音だった)
古くから捨てずにとっておいたONKYOのFR-155GXという
安い骨董ミニコンポをひっぱりだしたのですが、
光ケーブル接続したのに買った時の感動的な音ではありません。


貴社のHPを見つけて、ケーブルの接点の磨きをしたら
若干の改善を見たものの、聞いていて疲れるというか
なんか快くない、長時間持たない音でした。

買った当初は、金額は安いですが、店で何度も視聴して
この音だ!と思って買ったのでその時の音ではないのです。


これは買い替えかとあきらめかけて
「そういえばメッキがどうこうかいてあったな〜」
と思い出し、10年くらい前に買った新品のストックの
たこ足を見つけ、「おっメッキじゃない」ことに気が付き
これをPCやディスプレイ等に使い
アンプは壁のコンセントに直で刺しなおしました。

結果は大成功!。これです、買った時の音。
これこれこれ!!!。

買った時よりいいかもしれません。
久々に音楽かけっぱなしで丸2日、楽しすぎます。


買い物もしていないのにこんな恩恵にあずかっていいのでしょうか?。

いいということにしておいてください。

買い替えの時はS-75とBicですから。

本当にありがとうございました。

○破


プロケーブル注:)皆さんオーディオ地獄に落ちたかたがたは、溺れる者藁にもすがる、
状態に陥るのでしょうか。助かりたい一心で、オーディオグレードに手を出すのです。
ところが、オーディオグレードは、さらなる深みの泥沼に、だだでさえ地獄に居るかた
を、ひきづり込みます。

オーディオグレードには、くれぐれも、ご注意下さい!
 


——————————————————–

Lさんのコメント: PCOCCで製造されたアナログカートリッジは、ムチャクチャな音だった!

こんにちは何時もお世話になっています

 

北海道札幌市〇〇区の〇〇〇介です。

 

 

今回はアナログカートリッジの鬼門商品があり、みなさんに報告したくメールしました。

 

オーディオテクニカのアナログカートリッジAT100Eの内部コイルが鬼門商品でした(笑)いわゆるPCOOCで、聞き疲れしました。

 

そこでレギュラーのカートリッジAT95Eに変更したら…( ̄▽ ̄;)

 

不思議と自然な音になり、前回購入したWEのリード線が、とうとう底力を発揮(笑)

 

うっかりしてました…( ̄▽ ̄;)アナログカートリッジ買う時は、鬼門商品では無いか確認しましょう(笑)



ではまた注文の際はよろしくお願いします

 

北海道札幌市〇〇区の〇〇〇介

 

 

(トップページに戻る)

(鬼門コーナーのトップページに戻る)

 

 

 

 

 

 

オーディオグレードとロジウムメッキ オーディオグレードもロジウムメッキもデタラメです。オーディオは猛毒です。いっさい信用してはなりません。オーディオ地獄は、オーディオグレードと、ロジウムメッキからです。
blank blank


無断転載を固く禁じます| copyright 2005 PRO CaBLE | 

blank
↑