★米国StarTech社 USB3.1カード(2ポート・PCIe)
あの、unibrain社の、異常なる性能にも迫るほどの、StarTech社のPCIeカードです。
パソコンの世界は、急激に変わりつつあります。すでに、USB-Cという規格が、DELL, HPなどに採用されており、アップル社も、採用に至っております。
超高速転送の、USB端子と言えるでしょう。USB-Cは、USB3.1とも言います。
音楽機材のDACなどは、今もUSB2.0規格ですが、ハードディスクなどの、データー保存機器は、USB-Cが標準になりつつあります。
このカード、USB-C端子と、USB3.0端子(厳密には、USB3.1の端子ですが、USB3.0もUSB2.0も互換性があります。)の両方を備えており、古いデスクトップパソコンに導入するには、最高のものになるでしょう。
★StarTech社とは・・
あの、unibrain社の異常なる性能にも迫るほどの、米国StarTech社が製造した、USB Type-C および USB Type-A ポート両方を追加し、コンピュータをUSB 3.1 Gen 2の10Gbpsスピードにアップグレードする、PCIeボードです。これを機会に、古いパソコンを、最新のスピードにグレードアップしてください。
・最大10Gbpsのスループットに対応する高速USB 3.1デバイスを活用
・USB Type-CおよびUSB Type-A ポートを追加し、コンピュータの全体的なUSB機能を強化
・オンボードSATA電源コネクタでハイパワーデバイスを接続
・標準プロファイルにもロープロファイルにもフィットするデュアルプロファイルデザイン
・手間いらずのセットアップ
・費用対効果に優れたUSB 2.0/3.0との下位互換性
・PCI Express規格改訂3.0に準拠するPCIe x4 インターフェイス
・UASP(USB Attached SCSIプロトコル) Rev.1に準拠
・USB 3.1仕様1.0/2.0 に準拠

OSとの互換性
- Windows® 7, 8, 8.1, 10
- Windows Server® 2008 R2, 2012, 2016
- Mac OS X® 10.9 to 10.10
- Linux® 3.5 to 4.11.x LTS version only

次世代USBコネクティビティとパフォーマンスに対応するUSB 3.1カード。USB 3.1 Gen 2デバイスに10Gbpsのスピードでアクセスできるようになります。これは、従来のUSB 3.0デバイスの二倍のスピードとなります。(USB 3.0は、別名USB 3.1 Gen 1(第一世代)とも呼ばれています。)

また、USB-C™ とUSB-Aポート各一口をPCに増設するため、USBコネクタのタイプに関わらず、旧型、現行、今後のUSBデバイスを接続することが可能です。
より高速なUSB性能で効率がアップ
この高性能USBカードは、コンピュータをアップグレードする際のマストアイテムとなります。2口の10Gbps USBポートを増設して高帯域幅を必要とするデバイスの接続に対応し、従来のコネクティビティ技術で頻繁に発生していたパフォーマンス上の制約(ボトルネック)を解消することができます。
このPCI Express USB 3.1カードは、ファイル転送とデバイスのアクセスを高速化するため、待機時間が短くなり作業効率がアップします。高いデータスループットに対応するため、外付けハードドライブ、ハードドライブ ケース、その他多くの高速アクセスUSB 3.1 周辺機器で必須のカードとなります。
ツータイプのUSBポートを提供する便利でシンプルなコネクティビティ
本カードは、USB-AとUSB-C両方のポートを提供し、コネクタが異なる新旧のUSBデバイスのギャップを解消します。便利な一枚のカードで、 USB Type-A およびUSB Type-C™対応デバイスを同時に接続・アクセスすることができます。
二種類のUSBポートを一枚のコンボカードで増設できるため、異なるUSBデバイスごとに違うカードを用意する必要がなく、PC内部のスペースを無駄に取ることがありません。また、今後USB-Cデバイスが主流になっても、将来的な備えができ安心です。
バス電源デバイスに十分な電力を提供
SATA電源コネクタと使用する場合、このカードは従来的なUSBカードよりも多くの電力を提供します。USB-Aポートで2A、USB-Cポートで3Aに対応するため、外部電源アダプタを使用しなくても、多くのバス電源デバイス(ポータブルハードドライブなど)を接続することができます。
フォームファクタの異なるシステムで手軽にインストール
このUSB 3.1カードは、フルプロファイルのブラケットに装着した形で提供されますが、ロープロファイルのブラケットも同梱されており、小型デスクトップやサーバーにも簡単に取り付けることができます。また、本製品は多くのOSでネイティブサポートされており、ソフトウエアやドライバが不要なためインストールに手間がかかりません。
注意:本カードは、DPオルタネートモードやUSB給電には対応していません。

用途
- HDDケースなど最新のUSB-Cデバイスを家庭やオフィスで使用
- PC作成時に基幹ハードウエア コンポーネントとしてカードをインストール。または、旧型のPCIeベース デスクトップをUSB 2.0/3.0からUSB 3.1 Gen 2 (10Gbps)にアップグレード
- ファイルのバックアップ、ビデオ編集、データ復旧に最適な高帯域幅USB 3.1 Gen 2を利用した外部ストレージソリューション
- お使いのレガシーUSBデバイスとコンピュータを接続


———————————————————————————————————————-
これより先は、米国StarTech社 USB3.1カード(2ポート)の「お客様の声」とします。
———————————————————————————————————————-
米国StarTech社 USB3.1カード(2ポート) |
あの、unibrain社の、異常なる性能にも迫るほどの、StarTech社のPCIeカードです。 |