伝説の「WE」(ウェスタン・エレクトリック)のスピーカーケーブルです。これぞ本物中の本物です。世界にも残りわずかなもので、貴重品です。本国の米国にすら、在庫が無くなってしまっているほどの名ケーブル中の名ケーブルを放出します。その細めの太さの、22GAです。非常な美品で残っているものです(場合によっては汚れている場合もございます)。
 |
|
22GAというのは、標準より細めになります。その分、近いところで焦点が合いますので、1m前後で焦点が合ってきます(通常100ボルト電源の場合)。
しかし、22GA、1m
という太さと長さは、低能率スピーカーを駆動するのさえ、十分になります。
これだけWEやべルデンのスピーカーケーブルがメジャーになってきておりますと、ご存知のかたは多いと思いますが、あまりに太いケーブル、見てくれだけの、非常に高額なケーブルは、音をおかしくしますので、ご注意下さい。
100ボルト電源の場合、太いケーブルでは音が切れず、すりガラス越しの音のようになってしまいます。その原因は、ケーブルにあります。音が見事に切れて、生音に近づけるに、WEを適正な長さで使う事は、ベストの使い方になります。
|
アルテック、ジェンセン、JBL、タンノイのモニター系、それらを完璧に鳴らすには、WEのスピーカーケーブルが必用です。独特な、洗練されきったフラット感が必用なのです。上記のプロ用スピーカーが、どれもこれも鳴らしにくいこと、このうえないのは、現代のスピーカーケーブルの品質が悪すぎることが、原因の一つです。
WEのフラット、それは、100年続いた思想の中での「フラット」という意味にとられても構いませんし、現代においては、レコーディング・スタジオや放送局だけが残している、「本物のフラット」の音のことです。いや、それよりさらにフラットな美しい音のことです。
「WE」(ウェスタン・エレクトリック)についてご存知ないかたに少し説明を加えておきます。エジソンが出た直後から米国には、「WE」(ウェスタン・エレクトリック)という会社が登場しています。途中で社名をルーセント・テクノロジーに変えており、米国では、一種の謎めいた、帝国的な存在になってしまいましたが、今もそれは伝説的に、「WE」(ウェスタン・エレクトリック)と呼ばれています。
50年も60年も前の「WE」(ウェスタン・エレクトリック)の真空管アンプは、とてもタフで、今も映画館などで現役で使用されており、それが放出されると、200万円だの、状態の良いものですと、それ以上の値段で取引されている代物です。勿論、音が素晴らしく良いから、その値段が付くものですが、60年前の骨董品のようなプロ用アンプに、民生用のどれを持って来ても、到底かなわないという事実が、面白いと思います。それは、スピーカーケーブル一つとってみても、全く同じ現象が起きています。
|
|

|
さて、このWE(ウェスタン・エレクトリック)のスピーカーケーブルは、22GAと、18GAより、さらに細くなります。今の常識からは、とても細いです。しかし、細くて良いのです。いや、細くなくては、スピーカーの能力は、十二分に引き出せません。特に1m前後で使うには、ベストケーブルのナンバーワンに挙げられるケーブルでしょう。
三枚目の写真は、ケーブルの構造です。ビニールみたいなもので絶縁されており、その回りは、美しい綿布で覆われています。とてもコストのかかる、二重構造になっております。これも理由があります。綿は帯磁しませんから、あえて使われています。二本の線が、適度なピッチでよってあります。これも理由があります。ノイズを拾うことを、適正に、避けるためです。
「WE」(ウェスタン・エレクトリック)のスピーカーケーブルは、おそらく、アルテックやJBLの箱の内部のスピーカーケーブルより、高品位なものなのでしょうから、スピーカー内の配線を交換するならば、このレベルでないと意味がありません。勝手に太いものに交換されてしまっておられる場合は、おそらく、音を悪くしているだけですので、元に戻してあげて下さい。その際は、16GAのほうが適役になると思います。
世界最高峰のWE、伝説のWE、
18GAより細めの、22GAのスピーカーケーブルをどうぞ。
通常100ボルト電源ですと、1m前後あたりが適正使用範囲です。もちろん機材やスピーカーによって変動がありますので、必ず合うとは言えません。平均がそれくらいという意味です。それ以上長いケーブルがご入り用のかたは、16GAを3m前後で使うという方法になります。
完璧主義の、そのまた上をいく、完璧なケーブルが、この、WE(ウェスタン・エレクトリック)、より線22GA、そしてより線16GAの、スピーカーケーブルです。
——————————————————-
これより先は、「お客様の声」とします。
——————————————————-
Aさんのコメント: オーディオは 努力と想いが 音と成(鳴)る
タイトル:音の終着と御礼。
WE22GA:1m、ソルボセインのインシュレーター(黒)2セット、無事に翌日午前に到着し、夜に早速設置しました。
CDPに症状が出だしたのキッカケに、初めてオーディオという世界を勉強し始めました。
amazonレビューや個人ブログ、実店舗の店員、言うことが皆違うので、足と時間を使って愛聴盤を持参し、
自分の耳で納得したモノだけで、オーディオを全て刷新しました。
音、もっと言えば、まるで違うアナログな「空気」に感動し、思わず笑ってしまったのですけど、
何枚か聴くうちに低音が「ボワっ」と聴こえる違和感が何回かありました。
SPケーブルは、「どうせ細いの使ってるんでしょ」「太い方がそれだけ情報が早く送れるのだから」と言う
知人の説明に納得し、紹介された大須の某店で、ジャズやクラシックを「太く柔らかく響いて欲しい」と
要望して購入したドイツ製の極太ケーブル(余りの太さに、今までのは何だったのか…と思ったものでした)を、
新システムでもそのまま使い始めました。
でも、オーディオ刷新で足を運んだ数店舗で聞けた色々な話の中で、RCAケーブルはパーツ屋で売られている様な
細くて普通の物が余計なクセがなくて実はイチバン良い。
という意見に、音の粒に例えた理由も納得し、知人からも「純正品って実は結構考えて作られてるんだよなー」と
聞いていたので、ボワつく原因はSPケーブルなのではという仮説を立て、webで調べ始め、貴店に辿りつきました。
【距離で、推奨する太さは変わる】
貴店のお考えを興味深く拝読し、安くて購入者コメントも多く寄せられているBelden 8460を購入しかけたのですが、
メールと電話でご相談して、貴店サイトで説明されている、長さが1m前後の場合に推奨の【WE 22GA】に
注文を変更しました。
設置状況を画像で見て下さった上で、スピーカーの片側が壁に近いのも理由の1つと指摘され(良くないのは重々承知です苦笑)、
併せて勧められた、ソルボセイン素材のインシュレーター(黒)も購入しました。
届いたケーブルは、想像以上に細くて戸惑いましたけど笑、丁寧に慎重にカッターで加工して機器に繋ぎました。
イイ緊張をもっての音出し…!!!。空気が更に良くなり、愛聴盤を何枚聴いても、
ボワつきが消えたのです。
片側は壁に近く、1mなのに極太ケーブル、高さの在るウッドキューブ型のインシュレーター…
低音三重苦だったのですwww
そして、機器を刷新したコトで若干残念になってしまった、ギターやヴァイオリンの艶や伸び、
ピアノの響きも、戻ったのです。
大須の某店でも、設置状況も詳しく話した上で相談すれば、オススメのSPケーブル、
インシュレーターは変わっていたと思います。
オーディオは 努力と想いが 音と成(鳴)る
「どうせ〜」の発言主である女性へ、
百見は一聞(聴)に如かず と報告した際の返歌です。1ヶ月に及んだ旅が終わりました。
——————————————————-
Bさんのコメント: アルテックのスピーカーには、WEがドンピシャだった!!
タイトル:お礼とご報告
お世話になります。
先週、ウェスタンエレクトリック WE 22GA (03016-03)を購入しました○と申します。
当方あまりケーブル類にはこだわりなく安直にオーディオを楽しんでいましたが
惚れ込んでいるALTEC-A-5のウーファー515B-16用にケーブルが必要となり何気に御社のページを拝見しました。
ウエスタンエレクトリックは、ALTECの実家、憧れのメーカーですが音は今まで聴いたことがなく
幻のメーカーとイメージしていたところケーブルといえ大変安価で半信半疑でしたが
ウエスタンのお試しにはいい機会と思い75cmだけ購入させて頂いた次第です。
75cmとしたのはマルチでウーファー用に使用しているアンプALTEC1594Aを825BOXの上に
セパレートでセットし直結している為、75cmで十分と判断いたしました。(後の商品説明に焦点合わせについて知りました)
使用した感想は非常に素直なくせのない音(フラット)と感じられます。
ドライバー828-16Gとのつながりに違和感を感じ、ネットワーク経由でALTEC1594A単発で
再生することにしました。(ドライバー用パワーアンプはマッキントッシュMC2500です)
結果、今までのネットワークアッテネータのボリュームを絞り込むことでバランスがとれ
音場が晴れやかに広がるようになりました。(ボリュームは8時の位置まで絞り込むことになりビックリです)
今までが中高域に歪みとロスがあったのでしょうか?
ブラス、ギター、ドラムどれをとってもピシャッと合いボリュームを上げてもうるさくならず迫力この上ありません。
しかしながら、ボーカルはビックマウスにピアノのタッチも甘くなるのが気になります。焦点以前にラインケーブル類を
まず御社の推奨するBELDEN ベルデン 8412 あたりでそろえて検証し、その後音の焦点合わせにチャレンジして楽しみたいと思い、
追加でBELDEN ベルデン 8412 を2セット発注いたしました。
この度はストレスのない体験をご提供いただきまして誠にありがとうございます。
コード変更後、またお便りいたします。
プロケーブル注:)このかたは、たまたま75cmで購入されたのが功を奏して、音が合ってしまったという
非常に幸運な結果になっていると思います。
22GAのより線のWEだけは、2mなどでは、決して接続しないで下さい。
推奨距離は、片側1mほどとしているケーブルです。
——————————————————-
Cさんのコメント: 1mのWEでミニコンポでもピアノが目の前の演奏に豹変した!!
先日はお世話になりました。
自宅のミニコンポの音が豹変しました。
ピアノが目の前のステージで演奏されているように聞こえるようになり、大変喜んでおります。
また他の方の書き込みにもありましたが、ウーファーのケーブルもWEに変えると今までは重低音がやたら強調されていましたが、全体のスピーカーと調和がとれるようになり、聞き疲れしなくなりました。
ケーブルによって、こんなにも変わるものですね。
素晴らしい商品をありがとうございました。
——————————————————-
Dさんのコメント: WEとフルレンジスピーカー!
タイトル:WEスピーカーケーブルはフルレンジユニットも豹変する。
こんにちは(^^)
昨日に続いて(笑)WEスピーカーケーブル。
被覆をニッパーで取って‥‥
見て‥??!!
メチャ細ッ!!(笑)でも‥スピーカーターミナルに付けやすいこと(笑)(^^)(^^♪
さて‥‥フルレンジユニットは‥
オーディオ的では‥無い大きさ(笑)10センチ
FOSTEXのユニットFE 107E(笑)能率は90デシベル
もう‥購入してから‥13年。
しばらく使わず寝かして、時々運動させて(笑)
この度復活させて。
マルチWayスピーカーもいいですが‥。
久々に聴いて(笑)原点回帰しました(^^♪
まぁ〜(笑)フルレンジユニットが豹変しました(笑)
あれッ???!!!
こんなにいい音になった(笑)
無論BELDENもいいですが‥‥(笑)
今まで、スピーカーの内部配線をBELDEN8470にしてました。
それが‥‥今回購入しましたWE22GAにした途端に
言葉でいい表す事が出来ないぐらいに豹変するとは‥‥。
オールドユニット、通称ゲンコツやパイオニアのPE16に使ってみたら‥‥どうなるか?(笑)
因みに‥ゲンコツとは、ナショナル(テクニクス)が作っていたスピーカーユニット、8PW1です。
2機種とも‥‥(笑)ヤフオク!!などでは‥
高値で取引されているので(;´∀`)
なかなか手を出せないですが(笑)
たまに‥テクニクスSB-65と言うスピーカーが出て来ます。
中身は8PW1と同じユニット、EAS20WP09が搭載されているので(笑)落札できたら、そちらに使ってみようと思います。
本当いい商品をありがとうございます。
北海道○○市○○区○○○○
——————————————————-
Eさんのコメント: WE22GAのより線で、アナログプレーヤーが豹変!
タイトル:Westernケーブルはアナログプレーヤーも豹変させる?
こんな時間に申し訳ありません。北海道○○市○○区○○○○です。
前回購入しました、WE22GAWesternケーブルをスピーカーの内部配線に使っていますが‥(笑)ちょっとだけ焦点があってなかったので、揃えました。
そこで‥少し余りが出たので、これをアナログプレーヤーの内部配線に使用しました。
細い為か‥‥配線しやすい(笑)
早速‥音出し。
んんんん?????(笑)
更に‥暖かみが増した(笑)
とても聴きやすい。
特に‥‥(笑)増井山太志郎さんの声が‥‥‥(笑)
ますます色気増しているでは〜〜〜??!!
安心して‥ビートルズを楽しめそうです(^^)(笑)バイタルのケーブル無くならないうちに注文します(笑)。
北海道○○市○○区○○○○
WE 22GA スピーカーケーブル |
WE(ウェスタン・エレクトリック) 22GA スピーカーケーブルは、1m前後でお使い下さい。至高の音を奏でてくれる筈です。 |
|