注:)現在こちらは販売終了になりましたが、これ以上の高性能のメガネ電源ケーブルを発表するに至りました。そのメガネ電源ケーブルは、下記になります。
https://procable.jp/power/megane_new.html
↑クリックしてください。
■AirMac Expressに、そして、ハードディスクに、楽器等に
メガネ端子電源ケーブルの両端非メッキものです。
非常に珍しいと思います。こういうものこそ、我々は長いこと必要としていました。
これにて、アップルコンピューター販売の、AirMac Expressからダイレクトに音を取って、完璧なフラットを実現できます。
また、デジタルものも、メガネ端子のメッキの弊害などで、デジタル処理が遅れていることも発覚してきました。楽器のメガネ電源ケーブルのものにも、必需品になろうかと思います。
ハードディスク等に、このメガネ端子電源ケーブルを使われてもスピードアップが見込めると思います。
楽器のかたも、非常に優れた楽器でありながら、この種のメガネ電源ケーブルが無かったため、楽器の音がゆがんでいたかたは、多いと思います。
とにかく一番の問題は、優れたメガネ端子が今まで無かったことです。メガネ端子といえば、メッキものばかりでした。
 |
|
左側写真は非メッキプラグ部分です。実に造りの良いメガネ端子電源ケーブルであることが、理解していただけることと思います。実は良いメガネ電源ケーブルというのは、プラグ部分だけを非メッキにすれば良いというものではありません。
メガネ端子電源ケーブルのケーブル部分、そのものの特性も非常に重要になってきます。これはケーブル部分の特性も非の打ち所がないものです。音を聞いて厳選しておりますので、入手されたかたは、単に接続していただくだけで、ことは済んでしまいます。
|
下記の写真は、反対側のメガネ端子のプラグ部分の写真です。純然たる非メッキものであることが確認していただけます。下の右側の写真は、AirMac Express等に使う場合です。ゴムのデザインが邪魔になりますから、片側だけ、マイナスドライバー等で取ったうえで、AirMac Expressには入れてください。
他に確認できているのは、シャープの液晶テレビ、亀山モデルです。それもまた、非メッキ化することにより、一気に発色が良くなります。その場合も、AirMac Express同様、片側のゴムを外す必要があります。
このメガネ電源ケーブルを最も必要としてみえるかたは、楽器、そして、オーディオ用途に使う場合の、AirMac Expressなどでしょう。
デジタルものでは、メガネ電源ケーブルもの全てに効力があるのではないかと思います。
アップルコンピューターのAirMac Expressは、なんと、アナログ重量盤を越えるところまで、使用方法次第で、進化してしまいました。
AirMac Expressの底力を引き出すに、これは必需品となります。
詳しくは、
40)AirMac Express 問題・世界へ飛び火か?
44)パソコンの驚くべき歴史
上記二箇所を、ご覧ください。
特に44番コメント集での皆さんのコメントは、道のりは長かったですが、最終的に、とんでもない快挙を達成してしまいました。
AirMac Expressの音は、優れたメガネ電源ケーブルと、優れたランケーブルと、実に簡単な設定にて、高音質アナログ盤を越えてしまうのだ! という快挙です。
 
—————————————————————–
これより先は、「お客様の声」の続きとします。
—————————————————————–
11番さんのコメント:
プロケーブル様、
お世話になっております○○○です。
本日無事に非メッキメガネ端子ケーブルが届きました。毎回迅速な対応ありがとうございます。
早速AirMacに付け替えてみました。
また一つ衝撃を受けました。
メッキ電源一つでここまで、音を変えていたんですね。高音だけの歪みというよりは、
全体的に音質を歪めていたようです。
スピーカーを変えなくとも、D45にベルデン、WEケーブル、AirMacの複数設定をオフ
にすると、以前のシステムに比べ恐ろしいほどの変貌を遂げてしまいますね。比べる度に笑っ
てしまうほどです。
また、アースについてのご返答ありがとうございました。賃貸マンションなので、コンセン
トと一緒にアース専用として来ている端子を信じるしかないというのが、現状ですが抵抗値
も調べてみたいと思います。
まだ今後もお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。
—————————————————————————————-
12番さんのコメント:
昨日は材料買出しの時間が無かったため、
AMEに非メッキ・メガネ端子電源ケーブルを挿しただけでアースは取っていませんが。。。
激変しました!びっくりです!!
デジタル系こそ非メッキが必要ということがやっと感覚的に理解できました。
ストーンズのストリップドというアルバムの中にスタジオ・一発録りの
ラブ・イン・ヴェインという曲があります。
キースがアルペジオにつっかえて中断するシーンがそのまま発売されています。
自分にキレるキースの声、慰めるロニー、呆れるミックの会話が楽しめます。
スタジオのエアー感、会話の生々しさが、チェックに最高です。
今までは、メンバーのやり取りが単純に面白く、聞いてはほくそえむ・・・
という印象だったのが、昨日は、張り詰めた空気感、メンバーのテンションに
”生ツバ・ゴックン”しながら直立不動で聞いていました。
—————————————————————————————-
13番さんのコメント:
Subject: 非メッキ・メガネ端子電源ケーブルに関して
プロケーブル 様
大変お世話になります。
非メッキ・メガネ端子電源ケーブルを、早速、お送りいただきまして、
ありがとうございました。
開封して、取り付けてみました。
単相200V → ダウントランス → シールド重鉄タップ
→ 非メッキ・メガネ電源ケーブル → AirMac Express
すると・・・・どうでしょう・・・・
おおおおおぉぉぉぉおおおぉぉぉ・・・・・・
音をちゃんと奏でている!
クリアーに! 澄んだように! ディテールまで!
久しぶりに、ぶったまげました!!
AME 11,800円+ 非メッキ・メガネ電源ケーブル 4,300円 = 16,100円で、
しかも、このサイズで!!!
セッティングなしで!!
この音が出せるとは、恐ろしい!!!!
参りました!
大ホール、ライブホール等のイベントに、操作性さえ良ければ、
使いたいと思えるくらいです。
Apple社で、AirMac Express の業務用バージョンを作ってくれませんかねぇ。
業務用バージョンのiTunesと一緒に。
ホールで音を奏でる JBL の VERTEC ラインアレイ・スピーカ の先には・・・
操作卓に置かれた AirMac Express って、格好いいですね。
追伸:ベルデン社の最高級LANケーブルに変えただけで、
通信速度が2割以上速くなりました。
プロケーブル注:)このかたは、PA業界の中でも、プロフェッショナルの中の
プロフェッショナルです。
—————————————————————————————-
14番さんのコメント: マックブックと非メッキメガネ電源ケーブル
MACBOOKには【非メッキメガネ電源ケーブル】を
つけました所、柔かなふわっとした表情にかわり、まさ
しくコンサートホールに居るような感じさえ受けました。
これが情報量の欠落していない本当の生音と感じました。
プロケーブル注:)マックブックは、電源部とバッテリー部
が区切られていて、メッキの悪影響は無いものと思いこんで
いましたが、単なる思いこみで、悪影響を受けることが、こ
れにてはっきりした次第です。
—————————————————————————————-
15番さんのコメント: ミニコンポもケーブルだけで進化する!
私のミニコンポに適合するケーブルがみつかりませんので、メガネケーブルにて代用して
みようと思います。メーカー(○○○○○)は、基本的な問題にもっと取り組むべきです
ね。きっと御社のHPチェックしていると思いますが。
渡辺貞夫のサックスますますよくなっていますよ。
こんな低能率のミニコンポで、ここまで進化するとは、メーカーに聴いてほしてくらいで
す。
—————————————————————————————-
16番さんのコメント: 非メッキの威力
こんにちは。○です
遂にAME買ってしまいました。繋いだ時は設定が困難だったのですが、説明書やHPの
情報見ながら何とか音が出るところまできたので聞いてみたところ、情報量は確かに
多いけど全体的に纏まってないなという感じでした。
まぁ、その状態でもPCニミジャックより良いので、非メッキメガネ届くまでこれでいいや
ということで早速、緑点灯やらメビウスの輪設定など四苦八苦しながらやってみました。
(途中で動かなくなったときなどは冷や汗ものですね)
AME買ったのが2日前ほどでメガネが今日届いたので早速音を出してみたところ、これ
が同じAMEなのか!?と思ってしまうほどに激変し、非常に生々しい音が出てきます。
ハブも注文したのでさらに上がるのでしょうが、アナログ高音質版とかいうのは聞い
たことの無い俺にとってこの先が在るのか(在るのですけど)、いったいどんな音に
なるのか想像できません。真似だけでここまで来れた身ですがプロケーブルさん始め
プロの方々には感謝です。
プロケーブル注:)メッキ、非メッキというのは、実にこれだけの違いを生みます。
でありながら、なぜ今までこのことを誰も言わなかったのか、全くバカげています。
—————————————————————————————-
17番さんのコメント: 非メッキメガネで情報量がわっと増える!
プロケーブル様
AirMacExpress用メガネケーブルを注文しました○○です。
ケーブル、先日受け取りました。迅速なご対応ありがとうございます。
この手の感想はイヤというほど受けられておられると思いますので、
詳細は省きますが、とても素晴らしいです。
AME付属コンセント
↓
PS2付属コンセント(非メッキとの話なので試してみました)
↓
プロケーブル製メガネケーブル
の順番でどんどんと音のノイズが晴れてきました。
当方、ジャズとJ-POPを少々聞きますが、面白いのが
エレキギターやシンセサイザー等電子楽器に一番効果が
発揮されたところでしょうか。70年代以降のエレクトリック・ジャズや
最新J-POP等、情報量がわっ。と増えます。
ケーブル類は全てプロケーブル製ですが
アンプもスピーカーも民生用、アースも無しです。
なのでまだまだCDPとAMEで全てが圧倒的な差!という訳では
ありません。しかし、AMEの音はその向こうに「源音」が垣間見えます。
小生が短いながらもオーディオ遍歴の中で、目指している地点です。
これからベルデンLANケーブル、D45の導入等、
少しずつ変化を楽しんで行こうと思います。
今後もお世話になりますので、その際は宜しくお願いします。
○○○○
—————————————————————————————-
18番さんのコメント: メガネ電源ケーブルの威力は半端ではなかった!
Subject: Re: お礼と、6,7月の報告 / ○○○○○より
プロケーブル様
拝啓
月曜日に、めがねケーブルが、とどいていました。
いつも、すばやいご対応、ありがとうございます。
電源って、思いのほか、重要なんですね。
今回注文した、めがねケーブルは、CD&DVD プレイヤー兼ビデオデッキ
に、使用させていただきました。
この機材は、私のミニコンポ AX-D7 と、ベルデン 88760 の1.5m で、
つながっております。
このめがねケーブルの威力は、すごいですね!
実は、音の焦点から言うと、ミニコンポとは、2m のベルデン88760 で、
繋いでおいたほうが良かったです。
ですが、このめがねケーブルによって、音の焦点上での、
他の入力ソースとのバランスが、取れました。
(これは、本来の用途とは、違うかもしれませんが・笑)
そして、最も大きな効果は、以前より、音に、迫力が出たということです。
低域ののび、高域の繊細さ。
何より、ボーカルが、より、生々しくなりました。
2万円程度の、ボロい筈の CD プレイヤーですが、
RCA-ケーブル・電源ケーブル一つで、
こんなに化けるとは、毎度、驚きです。
ただ、音源に依存して、生生しさに、差が出始めているので、
やはり、音源にあったケーブルが、必要となりそうです。
(まだ、接地工事をしていないので、電源の影響も、大きいですが)
あと、今回のメールの最後に、めがねケーブルに替えてまもなく、
嬉しいことが、ありました。
それは、水曜日頃に TV で放送された、
プロボクシング・フライ級タイトルマッチです。
私のお目当ての、内藤選手 vs 清水選手の試合が、
このめがねケーブルのおかげで、
大変臨場感のある TV 放送を、楽しめました。
こういう、良いこと続きで、いつか、バチがあたらないかと、
少々不安でもあります(笑)
プロケーブル注:)いくら良い画像を見たり、良い音を聞いたりしても
バチは決してあたりませんので、ご安心ください。本来、買ったものが
うたい文句通りで、素晴らしい音を聞く、素晴らしい映像が見れるとい
うのは皆さんの当然の権利でしょう。
—————————————————————————————-
19番さんのコメント: オーディオ業界はどうなっているのか!
Subject: メガネケーブル受領
プロケーブルさま
毎度御世話になります。鹿児島の○○です。
昨日メガネ電源ケーブルを受け取りました。
このケーブルを購入したのはある人が、
「CDプレーヤは安いものの方がまともな音がする。現行品のお奨めは
松下は東芝の安いDVDプレーヤーである。」
と、書いていましたので、早速、TVに繋いでいた松下の9800円の
DVDプレーヤをアンプに繋いでみました。
すると、定価7万円の国産SのSACDプレーヤーよりまともな音では
ありませんか。レンジはナロウで多少の粗さはありますが遥かに
音楽的な音が出る。そこでACコードがメガネ型だったので交換で
どうなるかを検証したかったのです。
丁度交換最中に友人から電話あったので1時間弱電源を切ったままに
していたせいか、それとも標準のものが意外にまともなものがついていた
のか交換当初は大きな違いは無かったのですが、1時間もすると粗さは
取れ、国産品には珍しい彫りの深い音に変わり、音に深みが出てきました。
凡そのCDプレーヤーよりもずっと良い音なのです。
一体、オーディオ業界というのはどうなっているのでしょう。
なんか阿呆らしくなってきました。こうなると懐疑的だったPCオーディオや
I-PODにも挑戦してみなくてはいけません。今後ともよろしくお願いします。
以上
—————————————————————————————-
20番さんのコメント: ここまで違うものなのか!?
プロケーブル様
ここまで違うものなのですね!?
お送り頂いたメガネケーブルはシンセにつなぎました。
ピアノの音など全然違います。ふっくらとして音の芯が出てきました。
今までも根○○○の極太のケーブルを使用していましたが、プラグは松下のホスピタルグ
レードでした。
鬼門だったのですね・・・。
マリンコのシアターモデルはミキサーに接続しました。この際ですのでプラグを全部非メ
ッキに交換しました。
えぇぇ〜!!って感じです。高音のキンキンした感じは解消し、ボーカルも生々しく聞こ
えます。
これで、200Vをひいてアレン&ヒースとForce-iにしてスタンドをいれて結界を張ったら
どうなることやら・・・
想像もつきません!?ゆっくりやっていこうと思います。とりあえず現状でも大満足です。
本当にありがとうございました。
—————————————————————————————-
21番さんのコメント: ラジカセがの音が一瞬にして変貌した!!
先日購入した非メッキメガネケーブル。これをラジカセに接続しました。とにかく付属していたメガネケーブルがボロで、CDもiPod touchも音がキンキンして、とても聴いておられない状態だったのです。
そこで非メッキメガネケーブルに差し替えたところ、一瞬です。一瞬にして音のバランスが整い、ラジカセの大きさを感じさせないほど音が広がり、心地良い音に豹変しました。ある程度は予測していましたが、安物のラジカセが、WEでつないだミニコンポ並みの音を出す道具に化けたのです。
このおかげで、ラジカセに付いているイコライザー機能は無用となり、いつでも気軽に簡単に音楽を楽しめるようになりました。
私のラジカセはCDはもちろんのこと、iPodの再生・充電機能も持っているので、両方の音を聴き比べてみました。圧倒的な大差でtouchの勝利でした。CDは敵ですらありません。CDは家内や義姉が楽しむだけです。私も8cmCDを聴く時だけ使っていますが、殆どtouch用として使用しています。
コストを削りに削り、スピーカーなぞ口径が8cmしかないフルレンジです。それで満足が得られるまでに安物ラジカセを昇華させるのですから、非メッキメガネケーブルは本当に凄いです。
—————————————————————————————-
22番さんのコメント:
プロケーブル 様
昨晩、無事に非メッキメガネケーブル届きました。
迅速な対応ありがとうございます。
昨日、さっそくAMEにつないで聞いてみましたが、
低音が出るようになったな、と思った程度で、
それほどの変化は感じませんでした。
しかし、今日聞いてみると、これまでと比べて
音が非常にクリアーになっているので、ビックリ!
低音も、ベースの音がクッキリと聞こえます。
私のシステムは、恥ずかしいのですが、
Powerbook G4から無線でAMEへ、
AMEからベルデン88760で、BoseのM3という小型
スピーカーへつないで音を鳴らしています。
デジタルアンプがスピーカーに内蔵されているという
実に簡単なものです。(スピーカーケーブルの交換を
お薦めいただいたのですが、独自のケーブルのため、
交換ができないスピーカーなのです。)
CDこそ、(偉大なる)Copy Toで取り込んでいますが、
電源も100V、アースも取っていません。
実に鬼門だらけのシステムですが、ベルデンと今回
のメガネケーブルのおかげで、80年代後半から90年代
前半に購入した初期のCDも実にクリアーに鳴るように
なりました。
これまで、これらのCDは音がこもって聞こえるので、
やっぱり、デジタルリマスタリングされたCDに買い
直さなくてはだめか、と思っていましたので、
本当に助かりました!ありがとうございました。
(しかし、本当に「デジタルリマスタリング」とか、
「SHM-CD」ってのは何なのでしょうね?)
プロケーブルさん推奨のシステムや、サイトに登場される
皆さんのシステムを導入するまでに至るかどうかも
分かりませんが、これから少しずつこちらの商品にお世話に
なりたいと思います。
—————————————————————————————-
23番さんのコメント:
Subject: 非メッキメガネケーブル2本目の感想
プロケーブル 様
昨晩、非メッキメガネケーブル届きました。
早速の対応ありがとうございました。
今日は休みだったため、午前中からAMEとBoseのスピー
カーに
2本のメガネケーブルをそれぞれつないで聴いているのですが、
またまた!ビックリ!です。
中学生の時にアナログレコードでビートルズを聴きはじめて、
CDに切り替わってから既に約20年ですが、どうもCDのビートルズ
は今ひとつ違和感が取れないまま長い月日が経ってしまいました。
しかし!それも今日で終わりです!
私の耳には、我が家のちっぽけなシステムでも、少なくとも当時のアナ
ログと同等
いや、それ以上の音に聴こえており、今まで聴いたことのない音まで聴
こえてきます。
ポールのベースやリンゴのバスドラムの音が、これまで以上にハッキリ
と聴こえます。
何といっても、音楽全体がイキイキと艶やかになっています。
久しぶりにビートルズにハマりそうです。
本当に!本当に!ありがとうございました!
また、お世話になるかと思いますが、その節はよろしくお願いいたしま
す。
—————————————————————————————-
24番さんのコメント: 『メガネ→3P変換ケーブル』問題!
Subject: PRO Cable 様、商品到着&感想です
茨城の○○です
メガネ電源ケーブル、効果抜群ですw
我が家のJBL MX100は交換した途端に音量が1上がったように聴こえました
これはノートPC(iTunes,WAVE)からライン入力で一時停止状態からボリューム合わせて再生しましたので、間違いないです
低音が力強くなり、しかも解像度を伴って鳴り始めました。ベースもよく聴き取れる
中音域のこれまでダンゴになりやすい部分が明瞭になり、実に気持ち好い
高域はおとなしくなったものの情報量は全く減った感じはない。エレキギターのカッティング、ピッキングがより細かく分かる
と大満足です
付属の銀メッキプラグはハイ上がりだったのですね、これでも特に不満は無かったですがもう戻れませんねw
ところで『メガネ→3P変換ケーブル』なども出回っているようですがPRO Cableさんのようなきちんとした製品だと仮定した場合に
2Pより有利に成り得るんでしょうか?
プロケーブル注:)メガネ電源ケーブルは独立アース線まではありません。したがって、それを
3Pに変換したところで、全く無意味であり、効果はゼロどころか、プラグの結線部分が増える
だけマイナスでしかありませんと、回答しています。
—————————————————————————————-
25番さんのコメント: 非メッキメガネで映像も音も激変!
プロケーブル様
新潟の○○です。
いつもお世話になっております。
先日はメールの返信ありがとうございました。
ソニーのブラウン管の電源コードが断線してしまい
大変困っておりました。
修理に出すしかないのかと思っていたところ
以前購入した非メッキメガネがあったことを思い出し
直出しの電源コードを根元付近でカット。
非メッキメガネのインレットを少し加工して
結線してみました。
びっくりしました。
音の変わりようが尋常ではありません。
拡がりと解像感があきらかに上がったことがわかります。
画像もくっきりと映りブラウン管の能力を最大限発揮しております。
薄型テレビと違いブラウン管の電源コードは
直出しのためケーブルの交換はあきらめていました。
正しい使い方ではないかもしれませんが
非メッキメガネの能力を改めて再確認した次第です。
どうもありがとうございました。
また利用させていただきます。
○○ ○
—————————————————————————————-
26番さんのコメント: メッキの音を聴いているだけのオーディオという意味が良く分かった!
ご担当者 さま
迅速な対応ありがとうございました。
さっそく、
重鉄タップ、
HPAにメガネケーブルを刺して試聴。
これは…
鮮度が違う。
これまで通常のタップに
メッキ製のケーブルだったわけですが、
なんとなく高音が不自然に高い印象でした。
それが、重鉄タップにメガネケーブルで
確かにフラットに。
よりクリアさが上がったようです。
メッキの音を聞かされているという
オーディオの世界が本当にあるということが
よくわかりました。
メガネ端子電源ケーブル |
オーディオには非メッキのメガネ端子ケーブルが必需品です。銀色にメッキされた、めがね端子電源ケーブルは使い物にならないと考えてください。 |
|